タイトルをクリックすると、詳細がご覧頂けます。
- 2013/11/1 19:54 O.A. でこなす
-
熊本市のなす生産量は全国で一位。すごいよね。農薬を減らす工夫や肥料へのこだわりなど、ほかの産地に負けないように隅々にまで気を配りながら育ててるんだって。
■ プレゼント情報
「でこなす」4kg … 5名様 - 2013/10/25 19:54 O.A. 女性大学
-
料理づくりや着物の着付け、テーブルマナーの講習などを幅広く学べるJAかみましきの「女性大学」。
今回は地元の皆さんたちと「こだわりの豆腐づくり」を体験したよ。■ プレゼント情報
「豆乳マフィン」 … 10名様 - 2013/10/18 19:54 O.A. 黒毛和牛
-
豊かな自然と名水、そしてキレイな空気。環境に恵まれた菊池は県内でも畜産が盛んな地域。
生産者の皆さんが愛情を込めて育てる牛さんたちは、とっても元気だったよ。■ プレゼント情報
「黒毛和牛」焼肉用500g … 3名様 - 2013/10/11 18:54 O.A. 大根
-
JA阿蘇の大根は高冷地の特色を活かして九州では出荷の少ないこの時期にも出荷できるのが自慢。
おいしい大根を作るためのこだわりを、いろいろ教えてもらったよ。■ プレゼント情報
「季節の野菜詰合せ」 … 5名様 - 2013/10/4 18:54 O.A. 甘藷ほりだしくん
-
大津のおイモと言えば「甘藷」。「からいも」とも呼ばれてるよね。
おいしさだけじゃなく安全安心にもこだわったJA菊池の甘藷「ほりだしくん」の畑を見せてもらったよ。■ プレゼント情報
「甘藷ほりだしくん」 … 5名様 - 2013/9/27 18:54 O.A. アールスメロン
-
数あるメロンの中でも特に甘く、香りも素晴らしいアールスメロン。
「食べる芸術品」とも呼ばれてるんだって。おいしくするためのこだわりをいろいろ教えてもらったよ。■ プレゼント情報
「アールスメロン」 … 3名様 - 2013/9/20 18:54 O.A. 栗
-
JAかみましきの栗は大粒で糖度も高く、おいしい栗として全国でも有名なんだって。
質の高い栗を育てるための、いろいろな工夫や厳しい選別の様子を見せてもらったよ。■ プレゼント情報
「栗」2kg … 10名様 - 2013/9/13 19:54 O.A. 夏秋野菜消費宣伝会
-
JAグループ熊本では毎年8月31日の「野菜の日」にちなんで野菜に親しんでもらうためのイベントを開催してるよ。
今年は台風で中止だったけど去年の様子を紹介します。■ プレゼント情報
「熊本県産季節の野菜詰合せ」 … 8名様 - 2013/9/6 19:54 O.A. トマト
-
JAかみましきでは、高い標高を活かしてトマトの生産が盛んなんだよ。除草剤は一切使わずに農薬や化学肥料も出来るだけ減らす安心安全のトマトが元気に育っていたよ。
■ プレゼント情報
「トマトとトマトジュースセット」 … 10名様 - 2013/8/30 19:54 O.A. あぐりキッズスクール
-
JA熊本うきの「あぐりキッズスクール」は毎回、たくさんの子供たちが参加して大盛況。
今回は美里町で棚田を見学した後、阿蘇でサマーキャンプ。とっても楽しかったよ。■ プレゼント情報
「新米ヒノヒカリ」2kg … 8名様 - 2013/8/23 19:54 O.A. 梨
-
JAくまでは、おいしい梨を安心して食べてもらうために出来るだけ農薬を減らす工夫をしていたよ。
農薬を使わずに害虫を追い払う方法など、いろいろ教えてもらったよ。■ プレゼント情報
「梨」 … 5名様 - 2013/8/16 19:54 O.A. イチジク
-
JA熊本うきは県内で一番のイチジクの産地。おいしいイチジクを育てるために一年を通して、いろんな苦労があるんだって。生産者の人たちの取り組みを教えてもらったよ。
■ プレゼント情報
「イチジク」 … 10名様 - 2013/8/9 19:54 O.A. れんこん
-
サクサクした歯ごたえと深い味わいが人気のれんこん。泥の中に深く埋まったれんこんを上手に掘りだす方法や新鮮なまま遠くまで運ぶ工夫など、いろいろ教えてもらったよ。
■ プレゼント情報
「れんこん」 … 10名様 - 2013/8/2 19:54 O.A. アスパラガス
-
知ってる?アスパラガスには一年に2回も旬があるんだって。そして今は夏アスパラの最盛期。
おいしくするためのこだわりや新鮮さを保つ工夫など、いろいろ勉強したよ。■ プレゼント情報
「アスパラガス」 … 10名様 - 2013/7/26 19:54 O.A. 甘長トウガラシ
-
辛味が少なくて生で食べてもおいしい甘長トウガラシ。ピーマン嫌いの子供たちにも評判なんだって。
おいしく育てるための、いろんな「こだわり」も教えてもらったよ。■ プレゼント情報
「甘長トウガラシ」 … 8名様 - 2013/7/20 15:49 O.A. 白ニガウリ
-
JA阿蘇で今年から作り始めた真っ白なニガウリ。普通のニガウリとぜんぜん色が違っててビックリしたよ。
とってもおいしくて阿蘇の新しい名物になるんじゃないかな。■ プレゼント情報
「白ニガウリ」2kg … 8名様 - 2013/7/12 19:54 O.A. 巡回人間ドック
-
JA厚生連の「巡回人間ドック」は一台のクルマの中にいろんな施設が揃ってて県内のあちこちで健康診断が出来るんだって。
中を見せてもらって、いろいろお勉強したよ。■ プレゼント情報
「季節の野菜詰合せ」 … 7名様 - 2013/7/5 19:54 O.A. ハウスミカン
-
ハウスミカンは普通のミカンに比べて、とっても甘いのが特徴だよ。
でも、どうしてこんなに、おいしくできるのかな?濃厚な甘さを生み出すための秘密を教えてもらったよ。■ プレゼント情報
「ハウスミカン」2.5kg … 5名様 - 2013/6/21 19:54 O.A. ヒゴムラサキ
-
熊本の伝統野菜「赤なす」を品種改良して生まれたのが「ヒゴムラサキ」。
大きくて果肉が軟らかくて上品な甘みがある。生で食べてもおいしいんだよ。ビックリしちゃった。■ プレゼント情報
「ヒゴムラサキ」 … 5名様 - 2013/6/14 19:54 O.A. スモモ
-
甘くてみずみずしい果実・スモモ。初夏を感じさせてくれる味覚だよね。おいしいスモモを作るために生産者の人たちはいろんな工夫をして、ていねいに育てていたよ。
■ プレゼント情報
「スモモ」3kg … 5名様