中央区本荘町にある、湯らっくす。
熊本県民なら誰もが知る温泉施設だが、
2018年6月、サウナ風呂に特化してリニューアルオープン。
充実の設備にサウナブームの追い風もあり、
全国のサウナ愛好家が集まる人気の施設となっている。
今回は、パンチ佐藤さんをゲストに人気のサウナを堪能しました。
コンセプトには、コミックの
「課長 島耕作の主人公が有給休暇をとって日頃の疲れを癒しにくる場所」を掲げています。
ちょっとユニークなコンセプトですが、その施設の充実ぶりは圧巻です。
特に注目していただきたいのが「サウナ」
フィンランド式のメディテーションサウナに、ドイツ式のアウフグースサウナ、温泉の蒸気を使った備長炭蒸し風呂があり、それぞれで楽しみ方が異なります。
- メディテーションサウナ
- アウフグースサウナ
- 備長炭蒸し風呂
サウナのあとは、食事!
サウナ愛好家たちは、「サウナあとのご飯がおいしい」と、サウナあとの食事のことを「サウナ飯」と呼んでいるとか。
湯らっくすも、サウナ飯にこだわっています。
期間限定でグルメ企画も実施中!
平日も休日もゆっくり休める湯らっくすへ是非おでかけしてみてください。