今回は串カツ特集。
まずは熊本競輪場そばの五叉路にある「串カツ六甲」にお邪魔した。
カウンター席以外のテーブルでは、フライヤーで自分で揚げることができる。
豚の串カツは六甲の看板メニューで、この食材がなくなったら売切御免でその日は閉店となるらしい。紅しょうが、バナナなどの食材も串揚げにしていただいた。
2度づけ禁止のソースは、本場大阪のソースを元に、甘めのテイストが好みの熊本人向けにアレンジしてある。
「当たり」を引いて驚く英太郎。飲み物一杯サービス。
今回は串カツ特集。
まずは熊本競輪場そばの五叉路にある「串カツ六甲」にお邪魔した。
カウンター席以外のテーブルでは、フライヤーで自分で揚げることができる。
豚の串カツは六甲の看板メニューで、この食材がなくなったら売切御免でその日は閉店となるらしい。紅しょうが、バナナなどの食材も串揚げにしていただいた。
2度づけ禁止のソースは、本場大阪のソースを元に、甘めのテイストが好みの熊本人向けにアレンジしてある。
「当たり」を引いて驚く英太郎。飲み物一杯サービス。
【住所】熊本市中央区水前寺2丁目17-12
【TEL】096-284-1813
【営業時間】夕方6時〜売切御免
【定休日】火曜日
続いてお邪魔したのは銀杏南通りの屋台にある串揚げからり。
ジャンボししとうは入荷次第、運が良ければ食べられる。
京都の割烹料理店で修行したご主人が揚げる串揚げは、衣が繊細でカラリと軽い。
お好み焼きも串揚げに。
外はカリッと中はトロトロ。
人気メニュー「天使のエビ」の串揚げ。「天国に一番近い島」ニューカレドニア島で獲れるエビを使用。
歯が弱い2人も驚きのうまさ。
からり特製カレーパン。バゲットに衣をつけてあげ、自家製カレールーにつけてたべる。
【住所】熊本市中央区新市街1-10 屋台
【TEL】080-3997-1194
【営業時間】夕方5時〜午後11時
【定休日】毎週日曜
金曜のみランチ(午前11時30分〜午後2時)で元祖串カツカリー 800円(税込)をいただける。
各ページに記載している内容は、取材・放送及び掲載時点のものです。
ご理解の上、ご利用ください。