番組放送11年間の総決算として2週に渡って敢行した「沖縄スペシャル」
その後編。今回も案内役は沖縄在住タレントの山川古都乃。
沖縄屈指のビーチリゾートエリアでもある「恩納村」。
そこで、沖縄そばを食べることに。
やってきたのは「山田水車屋」。
だが沖縄そば専門店でありながら手作り感溢れるバンジーブランコや怪しげな看板、
ヤギの餌やり体験ができる突っ込みどころが多いお店。
目玉のバンジーブランコはおじさんの手作りということもあり、発射時に壊れるのでは?と思うほどの爆音が鳴り響き、スリル抜群だ。
何より、松永壮が苦手な絶叫系を体験してくれたのが嬉しかった。
つづいて訪れたのは沖縄の自然と文化、歴史が体感できる
県内最大級の観光テーマパーク「おきなわワールド」。
全長5000メートルに及ぶ鍾乳洞や古民家が軒を連ねる琉球王国城下町。
集団舞踊のエイサーなども楽しめる。
ここの名物のひとつが、沖縄名物「ハブ」を満喫できる施設
「ハブ博物公園」。ここでは、笑いと感動の「ハブのショー」を満喫した。
最後はオシャレスポット「瀬長島 ウミカジテラス」。
海から小高い丘に向けて広がる傾斜地をそのまま利用した敷地には
飲食店やスイーツショップが並ぶ。
イタリアのアマルフィ海岸をイメージしたという真っ白な壁面とヤシの 木が、まるで海外のようだ。この中の店舗「沖縄手作りジェラート yukuRu」で
絶品ジェラートを食した。
「山田水車屋」
沖縄県国頭郡恩納村字山田1309-1 TEL: 098-965-4757
「おきなわワールド」
https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
「瀬長島 ウミカジテラス」
https://www.umikajiterrace.com/