放送内容一覧BACK NUMBER ARCHIVE
2019年5月26日(日)
2019年5月26日(日)「JA熊本市 でこなすの味噌チーズ焼き」
でこなすの味噌チーズ焼き

材料(※2人分)
|
- でこなす … 1本
- 溶けるチーズ …30~40g
- サラダ油 … 大さじ1
- パセリのみじん切り … 少々
【合わせ調味料】
|
作り方 |
- 合わせ調味料をボウルに入れよく混ぜ合わせる。
- ナスは1㎝幅の輪切りにしスキレットに並べ、上からサラダ油と1をかけ蓋をして中火にかけ3分ほど加熱する。
- 味噌がグツグツしてきたらチーズをのせ、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。
パセリを散らして完成。
|
POINT |
- アクが少ないでこなすは水にさらさなくて大丈夫ですが、時間が経つとアクが出てくるので切ったらすぐに調理するようにしましょう。
- 味噌ベースの和風の調味料、コクのあるチーズがデコなすと相性抜群です。ボリューム感を加えたい場合は炒めたひき肉などを追加すると良いでしょう。
※スキレットについて。
- 今は百円ショップでも売っています。一般の鉄製のフライパンと違って厚みがあるので蓄熱性が高く焼きもの料理がとても美味しく簡単に仕上がります。
- 鍋ごと食卓に出せるので盛り付ける手間や、食器を洗う手間が省け効率的で、なおかつ、お料理を一気にオシャレに変身させてくれる優れものです。
|

各ページに記載している内容は、取材・放送及び掲載時点のものです。
ご理解の上、ご利用ください。