放送内容一覧BACK NUMBER ARCHIVE
2019年9月29日(日)

材料(※4人分)
|
- 小松菜 … ½束
- エビ … 150g程度
- チヂミ(またはお好み焼き)の粉 … 100g
- 卵 … 1個
- 水 … 100㏄
- ゴマ油 … 大さじ3~4
- 糸唐辛子 … 適宜
【つけだれ】
|
作り方 |
- 小松菜は3㎝長さに切る。エビは背ワタを取り皮をむき塩水で洗い1㎝角に切る。
- 大き目のボウルに水と卵を加え混ぜ、チヂミの粉を入れて更によく混ぜ、1を加えてざっくり混ぜる。
- フライパンにごま油大さじ2を熱し、生地を入れて薄く広げる。中火でこんがりと焼き色がつくまで4分ほど焼いて裏返す。
- 器に盛り、糸唐辛子をのせ完成。つけだれをつけながらいただく。
|
POINT |
- エビは冷凍を使っても良いでしょう。糸唐辛子はお好みで。
- エビの代わりに豚肉やちりめんじゃこでも美味しくできます。
- お好み焼きよりも手軽にできてヘルシーです。
- 人参やタマネギなどを加えると更に栄養満点です。
- ビールやお酒のおつまみとしてもばっちりですが、余ったらお弁当のおかずとしても便利です。
- 人が集まった時などホットプレートを使ってワイワイ楽しく作るのも良いですね。
|

各ページに記載している内容は、取材・放送及び掲載時点のものです。
ご理解の上、ご利用ください。