放送内容一覧BACK NUMBER ARCHIVE
2020年11月6日(金)
さといものコロッケ

さといものコロッケ 作り方

材料(8~10個分) |
- さといも … 4~5個
- 玉ねぎみじん切り … 1/4個分
- 豚ひき肉 … 50g
- マヨネーズ … 小さじ1
- 塩 … 小さじ1/2
- しょう油 … 小さじ1
- みりん … 小さじ1
- ナツメグ … 少々
- 黒こしょう … 少々
- サラダ油 … 適量
- パン粉 … 適量
- 薄力粉 … 適量
- 溶き卵 … 適量
- 揚げ油 … 適量
|
作り方 |
- 耐熱容器にペーパータオルを敷き、よく洗ったさといもを並べ水(分量外)を少々振りかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(500w)で5分ほど加熱する。上下を返し、再び様子を見ながら4~5分柔らかくなるまで加熱する。
- ふきんなどを使って熱いうちに皮をむいてボウルに入れめん棒で潰す。
- フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒める。透き通ってきたら、豚ひき肉を加えぽろぽろになるまで炒め、しょう油、みりんを加え煮詰める。
- 2 のさといもに 3 とマヨネーズ、塩、ナツメグ、黒こしょうを加えよく混ぜ等分に分ける。
- 手に油(分量外)をつけながら丸く成型し、バットに衣の材料を入れ、薄力粉、卵、パン粉の順番につける。
- 鍋に揚げ油を入れ170度の温度できつね色になるまで揚げて取り出し、器に盛る。お好みですだちやレモンをしぼり、塩をつけていただく。
|
POINT |
- さといもは加熱しすぎないよう様子をみながら加熱してください。電子レンジを使うことで皮がむきやすくなります。
- ひき肉は鶏ひき肉でも美味しくできます。味見をしながら下味はしっかりつけましょう。
- ジャガイモのコロッケも美味しいですが、さといものコロッケは外はサクサク、中はねっとりとしていてとても美味しいです。
- 丸く成型するとそれだけでお洒落になり、お弁当にも詰めやすくなります。
- さといもは成型するとき手に油を塗るとまとめやすくなります。
- さといもは煮物や汁物ばかりという方にぜひ作っていただきたい一品です。
|

各ページに記載している内容は、取材・放送及び掲載時点のものです。
ご理解の上、ご利用ください。