今日の特集は、「簡単美味しいスパイシー料理」をご紹介しました。
これが作れたら料理上手に見られる!初心者向けレシピです!
今日の特集は、「簡単美味しいスパイシー料理」をご紹介しました。
これが作れたら料理上手に見られる!初心者向けレシピです!
【材料(2人前)】
アボカド 2個
とろけるチーズ 適量
小麦粉 大さじ1
カレー粉 小さじ1
水 100㏄
オリーブオイル 適量
塩コショウ 少々
レモン 適量
【作り方】
➀アボカドの皮をむき薄くスライスします。
➁フライパンにオリーブオイルを入れ、スライスしたアボカドを放射線状に並べて、
塩コショウして、中火で焦げ目がつく程度焼きます。
➂小麦粉、片栗粉、水、カレー粉を混ぜたものを流し込み約5分焼きます。
➃皮が茶色くなりパリパリに変わったら皿にのせ、レモンを添えて完成。
【材料(1個分)】
鶏もも肉 100グラム
レタス、トマト、たまねぎ、トマトケチャップ、ソース 適量
(つけ込みダレ)
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
にんにく、生姜 各小さじ1/2
豆板醤 小さじ2
(衣)
薄力粉 大さじ1
片栗粉 大さじ1
一味唐辛子 適量
(甘口マヨネーズ)
マヨネーズ 大さじ2
練乳 大さじ1
水 小さじ1/2
(作り方)
➀鶏もも肉を観音開きにして平らにする。
➁密封袋につけダレを合わせて、鶏肉を入れタレをもみこむ。
➂密封袋に薄力粉、片栗粉、一味唐辛子の順に入れ、衣をまぶします。
➃フライパンに2~3㎝ほどのサラダ油をいれ、中火であげ焼きに。
➄きつね色にこんがり揚がったら、スパイシーチキンの完成。
➅パンににチキンと他具材を重ねたら完成。
※マヨネーズは練乳と合わせた甘口を使うのがポイント!
【材料(1人前)】
塩味インスタントラーメン 1袋
豚ひき肉 80グラム、
焼き肉のタレか焼き鳥のタレ 大さじ1
(スープ)
豆乳 180cc
練りごま 大さじ1
(無かったらゴマドレッシングでもOK)
添付のスープの素 1袋
砂糖&酢 各小さじ1/2
ミニトマト、オクラ、大葉、白髪ネギ、食べるラー油 適量
【作り方】
➀豆乳に練りごま、ラーメンについてる顆粒スープ、砂糖&酢を混ぜあわせ、
冷蔵庫で冷やしておく。
➁お湯が沸いたら、麺を入れ3分間茹でる。その間にフライパンでひき肉を炒めタレを絡める。
➂ゆであがった麺を流水で洗い、ぬめりを落とし水切りする。
➃麺を皿に盛り、スープを注ぎ、その上からひき肉とトッピングを盛り付ける。
最後に食べるラー油と添付のごまをかけたら完成。
各ページに記載している内容は、取材・放送及び掲載時点のものです。
ご理解の上、ご利用ください。