ホーム
2025年11月13日 06:10
高市政権初の経済財政諮問会議 財政運営など議論
高市政権発足後初めての経済財政諮問会議が開かれ、近くとりまとめる経済対策や今後の財政運営のあり方などについて議論が交わされました。
高市総理大臣 「大きなチャレンジになる、大転換になっていく。そういう時期だと思います。民間議員の皆様におかれましては、かなりきょうもとんがったご意見をいただきましたが、思い切って日本経済を強くして参りましょう」
民間議員からは経済対策について、「物価高対策を最優先に講じる必要がある」といった意見が上がりました。
また「GDPの大幅なマイナス成長が予想されている」として、およそ14兆円に上った去年の補正予算を上回る規模にするよう求める声もありました。
財政積極派として知られる前日銀副総裁の若田部昌澄氏は「基礎的財政収支=プライマリーバランスの黒字化目標は歴史的使命を終えた」との資料を示し、政府が黒字化にこだわることで必要な財政支出ができない恐れがあると指摘しました。









