赤ちゃんと一緒!

2012年7月の放送内容

2012/7/28「妊娠中の夏の栄養」

妊娠中の食事は、お腹の中の赤ちゃんのことも考えながら摂るようになったという妊婦さんは多い。
しかし、夏は暑さで食欲がなくなったり、喉の渇きで水分を摂りすぎたりと気になることも。
妊娠中の栄養のバランスや必要な栄養素など、産科の医師に聞く。
また、夏にお薦めのメニューなど、栄養士のアドバイスも紹介する。

2012/7/21「夏休みのお出かけ」

夏休み到来!家族でのお出かけプランも楽しみなところ。でも赤ちゃんや小さいお子さんがいるところは、遠出を避けたりなど何かと気を遣うもの。
そこで、手軽に行ける「安心・安全なおすすめスポット」や「夏のお出かけのお役立ちグッズ」、また「子連れのお出かけの注意点」などを紹介する。

2012/7/14「赤ちゃんの暑さ対策」

暑い夏の日差しの中でも子どもたちは元気いっぱい。しかし、熱中症など気になることも多い。また、赤ちゃんのなかには、初めての夏を経験するということも。
生活面での暑さ対策、水分補給や、熱中症の応急処置、この時期に気をつける病気など小児科医や保育士のアドバイスを聞く。

2012/7/7「妊婦健診」

妊娠が判ったら、定期的に受けていく妊婦健診。
受診回数は妊娠期間を通じて約14回程。現在、市町村から健診費用の助成が行われている。
妊婦健診の内容や重要性、助成を受ける手続き方法や受診の感想などを紹介する。