2012/8/25「イクメン奮闘記2012 ~パパと一緒に夏の体験~」
育児に積極的に参加し楽しむ男性、イクメン。このイクメンパパの奮闘記シリーズ。
夏はパパが得意のアウトドアの体験にぴったりの季節。
今回は、パパ友と一緒にバーベキューを計画。野菜の収穫体験やサプライズでそうめん流しも準備。長木パパにとっても初体験。
園長先生のアドバイスも紹介する。
2012/8/18「妊婦さんの暑さ対策」
厳しい残暑が続く中、妊娠さんはあとしばらく、夏バテしないように充分気をつけたいもの。そこで「妊婦さんの暑さ対策」をテーマに、産婦人科ドクターのアドバイスや、快適な睡眠を促す「暑さ対策の寝具」、また「節電しながらの暑さ対策グッズ」などを紹介する。
2012/8/11「熊本県の周産期医療」
今回は、放送700回の節目ということで、「熊本県の周産期医療」を考える。
妊娠中から、赤ちゃんとお母さんを総合的に守る周産期医療。
妊娠満22週から赤ちゃんが生まれて7日未満の期間が周産期。
この期間は、お母さんにとっても赤ちゃんにとっても、とても大切な時期である。
周産期医療の体制を整えることは、重要で、熊本県では、システムや医療連携などその整備が進んでいる。
地域周産期母子医療センターである福田病院を紹介、これからの熊本県の周産期医療の課題を考える。
2012/8/4「ベビー誕生への道2012」
今回から、「ベビー誕生への道2012」がスタートする。
毎年、妊娠が判ったばかりの妊婦さんにモデルとなって頂き、妊娠から出産まで、月ごとのマタニティライフをお届けする『ベビー誕生への道』の2012年シリーズの1回目。
新シリーズのモデルの紹介と妊娠が判ったきっかけや母子手帳の交付手続きなど妊娠3カ月のあれこれを伝える。
|