赤ちゃんと一緒!

2013年9月の放送内容

2013/09/28「ママと赤ちゃんの病気の予防」

これからの季節、気になるのが風邪やインフルエンザの流行。
いざという時あわてないように、早めに予防しておきたいもの。
日ごろから気をつけておきたい事や、予防接種について小児科医に話を聞く。
また、家庭でできる病気予防の一つ、効果的な手洗い方法について専門家のアドバイスも紹介する。

2013/09/21「子どもとママの夏の疲れを解消!」

とても暑かった夏休み。9月に入っても子どもの生活のリズムが戻らない。ママも、夏休みの子どもの世話やお出かけでクタクタ。これからまた運動会や行楽シーズン、残っている夏の疲れを解消してリフレッシュしたいもの。今回は「子どもとママの夏の疲れを解消」をテーマに、保育士のアドバイスや、スポーツインストラクターによる「家でできる簡単ストレッチ」をタップリご紹介!

2013/09/14「ママと赤ちゃんの交通安全」

生まれたばかりの赤ちゃんも装着が義務づけられているチャイルドシート。正しい装着法など、熊本県警の担当者に話を聞く。
また、万が一事故にあった場合の対応について、小児科医のアドバイスも紹介する。
その他、妊娠中の運転について、気をつけたいことなども詳しく伝える。

2013/09/07「ベビー誕生への道2013 ~妊娠7カ月~」

ひとりの妊婦さんにモデルとなって頂き、妊娠中の月ごとの体調の変化やお腹の中の赤ちゃんの成長を紹介するシリーズ。
2013年度のベビー誕生への道。

妊娠7カ月を迎え、出産に向け、福田病院で行われている母親学級に参加。
妊娠中の生活の注意点など学ぶ。
また、講習の内容やアドバイスなど、助産師から話を聞く。
その他、妊娠7カ月の妊婦健診の様子や、お腹の中の赤ちゃんの成長の様子を伝える。

今月のマタニティワードは、『体重増加』。
妊娠中の望ましい体重増加について詳しく紹介する。