2013/10/26「母と子の農園 ~稲刈り体験~」
福田病院“母と子の農園”で行われた、どろんこ交流会の様子を伝える。
毎年、食育の一環として開催。
福田病院で生まれ、今年小学校へ入学したお子さんとそのご家族が参加。
自分たちで植えた苗の成長に子どもたちはびっくり。
農家の方に教えてもらいながら稲刈りに挑戦!
交流会では、新米のおにぎりや、地元の方の手作り料理に舌鼓。
また、おいしい新米のおにぎりも紹介する。
2013/10/19「赤ちゃんも学びの秋」
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋…秋はいろんなことに興味や意欲が湧いてくる。それはきっと赤ちゃんも一緒?!
大人が思っている以上に赤ちゃんは好奇心旺盛のようだ。
今回は「赤ちゃんも学びの秋」をテーマに、0歳児を対象にした二つのイベントを紹介。生後3ヵ月からのイベントでは、赤ちゃんでも楽しめる絵本で遊ぶ。生後6ヵ月からの英語を用いたイベントでは、英語の歌や絵本を使って遊ぶ。
2013/10/12「イクメン奮闘記 ~パパと一緒に秋の体験~」
父親の育児参加シリーズのイクメン奮闘記。
イクメンパパの長木さんは、2人のお子さんを連れて秋のおでかけ。子どもたちと一緒にパパらしい体験を計画。
思いっきり遊んだ後に、秋の収穫体験!初めての栗拾いの様子は?
パパは活躍できたのか?!
また、熊本県が配布している、イクメンを目指すパパのための「パパ手帳」も紹介する。
2013/10/05「ベビー誕生への道2013 ~妊娠8カ月~」
ひとりの妊婦さんにモデルとなって頂き、妊娠中の月ごとの体調の変化やお腹の中の赤ちゃんの成長を紹介するシリーズ。
2013年度のベビー誕生への道。
妊娠後期に入り、福田病院で行われている両親学級に参加。
立ち会い出産に向け、お産の流れや呼吸法など夫婦で学ぶ。
また、妊娠8カ月の妊婦健診や、お腹の中の赤ちゃんの成長の様子を伝える。
今月のマタニティワードは、『早産』。
早産について詳しく紹介する。
その他、妊婦さんに便利な熊本県の「ハートフルパス制度」についても紹介する。
|