赤ちゃんと一緒!

2013年12月の放送内容

2013/12/28「赤ちゃんの年末年始の備え」

年末年始や夜間などの診療時間外に、お子さんの体調が急に変わることはよくあるもの。
そんな時、慌てなくてすむように備えておきたいもの。
発熱など具合が悪くなった時に気をつけたいことや、病院のかかり方について、また、万が一の誤飲の注意点や、応急処置の方法も小児科の医師に話を聞く。
その他、熊本県で行われている小児救急医療のサポートを紹介する。

2013/12/21「里帰り出産」

実家に帰ってお産をする「里帰り出産」は心強いもの。でも夫婦の仕事や上のお子さん、実家の状況、病院事情など、考える条件は様々だ。そこで里帰り出産の長所短所や注意点などを産婦人科ドクターに詳しく聞く。他に、出産を控えた家族やおばあちゃんなどが参加して「赤ちゃんのお世話の仕方」を学ぶ勉強会や、お産をする病院の施設見学なども紹介。
里帰り出産をするかしないか迷っているママやパパは必見ですよ!

2013/12/14「イクメン奮闘記 ~パパが作るクリスマスケーキ~」

父親の育児参加シリーズのイクメン奮闘記。
ただ今、3人の子育て真っ最中のイクメンパパ長木真琴さん。
今回は、料理の苦手なパパが家族の為にクリスマスケーキ作りに挑戦!
プロのアドバイスを受けながら、はたして上手くできるのか?
そして、子ども達の反応は?!
また1年間を振り返り、長木さんのイクメン奮闘ぶりを園長先生からのアドバイスもまじえて紹介する。

2013/12/07「ベビー誕生への道2013 ~妊娠10ヵ月~」

ひとりの妊婦さんにモデルとなって頂き、妊娠中の月ごとの体調の変化やお腹の中の赤ちゃんの成長を紹介するシリーズ。
2013年度のベビー誕生への道。

いよいよ出産間近!子宮の収縮や赤ちゃんの心音をモニターする『ノンストレステスト』も加わった妊娠10ヵ月の妊婦健診や、お腹の中の赤ちゃんの成長の様子を伝える。
また、入院のタイミングや準備について、助産師のアドバイスも紹介。
今月のマタニティワードは、『お腹の痛みと出血』。
お産が近くなった時に感じるお腹の痛みや出血、この時期気をつけたいことなどについて産婦人科医から話を聞く。