赤ちゃんと一緒!

2014年2月の放送内容

2014/02/22「ひなまつり料理」

もうすぐひな祭り。桃の節句ならではの季節の食材を使った華やかな料理で、晴れの日をお祝いしたいもの。
ご家庭でも作れる、オススメのひなまつり料理を紹介。
また、昨年、ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」の良さや「行事食」について、管理栄養士に話を聞く。
毎年3月3日に福田病院に入院中の方へ用意される、桃の節句膳なども紹介する。

2014/02/15「ブライダルチェック」

簡単に言うと、結婚を予定している男女が結婚前に受ける健康診断の様なもの。内容は、風疹検査なども含む血液検査や婦人科検診などの項目から、希望の検査だけを受ける事ができ、「結婚していずれ子供を」という方にとっては「自分の体のことを知っておく」大切な一つだ。今回はこの「ブライダルチェック」について、産婦人科の検査技師に詳しく聞く。
結婚を予定されている方、そうでない方も必見!

2014/02/08「産後の健康管理」

出産後のお母さんは赤ちゃんのお世話に追われる毎日。でも、お母さんの健康管理にも気をつけたいもの。
産婦人科の医師に出産後のお母さんの体の変化や、マタニティーブルー、気をつけたいことなど詳しい話を聞く。
また、産後のボディラインや姿勢が悪くなったり、肩コリに悩むお母さんも多い。
産婦人科内にあるメディカルフィットネスクラブで参加出来る、産後にオススメのスポーツや、きれいな姿勢のポイントなども紹介する。

2014/02/01「ベビー誕生への道2013 ~総集編~」

ひとりの妊婦さんにモデルとなって頂き、妊娠中の月ごとの体調の変化やお腹の中の赤ちゃんの成長を紹介するシリーズ、ベビー誕生への道の総集編。
モデルの上野佳奈さんのマタニティ期間中の色々なできごとをはじめ、定期的に受けた妊婦健診の様子、お腹の赤ちゃんの成長。
そして、ご家族が一緒に迎えた赤ちゃん誕生の瞬間。
生後1ヵ月健診の様子や赤ちゃんの成長、ご家族の様子も紹介する。