赤ちゃんと一緒!

2014年3月の放送内容

2014/03/29「子どものおやつ」

お花見やピクニックにぴったりの季節、子どもは皆で一緒に食べるのが大好き。でも小さい子どもが口にする物となると何かと気になるところ…そこでテーマは「子どものおやつ」。おやつは単に子ども達の楽しみだけでなく、食事で摂れなかった栄養分を補う役割があるって知ってました?今回は栄養士さんによる「おやつの正しい与え方」や「おすすめの手作りおやつ」を紹介。また、産婦人科病院で販売しているオリジナルの人気おやつも紹介する。

2014/03/22「新生児医療の今」

生まれたばかりの赤ちゃんの中には、医療のサポートや細やかなケアが必要になることもある。日々進歩している新生児医療。
新生児学寄付講座では、専門医の育成や研究の発展など、新生児医療のさらなる充実にも力を入れている。
熊本で行われている医療機関の連携や、様々な取り組み、これからの課題など、安心して子どもを生み育てるための新生児医療の今を伝える。

2014/03/15「子育て ~新生活への準備~」

お子さんにとって保育園や幼稚園への入園はまさに“新生活”のスタート!でも初めての入園となるとママ達の不安も何かとある様だ。
そこで「子どもの新生活への準備」について、専門家による色々な面でのアドバイスを紹介する。例えば、「入園前の親の心構え」や「練習しておきたい事」、「働くママの準備」についてなど、保育士さんのアドバイス。
また入園前に「集団生活の雰囲気に慣れる」ことができる親子イベントなども紹介。

2014/03/08「立ち会い出産」

最近では、妊婦健診に付き添ったり、立ち会い出産を希望したり、妊娠中から積極的に関わるご主人が増えてきた。
また、家族全員で赤ちゃん誕生の瞬間を迎えるなど、立ち会い出産のかたちも様々になってきている。
立ち会い出産の良さや、夫が出産に立ち会う時のアドバイスなどを詳しく紹介。

2014/03/01「ベビースイミング ~子どもの体づくり~」

健やかな成長のために、小さい頃からやっておきたい体づくり。
バランスのとれた食事だけでなく、体を動かすことも大切。
赤ちゃんから始める体づくりのポイントや、気をつけたいことなどを保育士に聞く。
また、新年度を迎え、新しい事を始めるのに良いタイミング。
メディカルフィットネスクラブ「コアラウェルネス」では、生後6カ月からママと一緒に参加出来るベビースイミングが行われている。
子どもの様々な成長に役立つというベビースイミングの良さとは?
おうちでもできるストレッチの様子も紹介する。