赤ちゃんと一緒!

2012年10月の放送内容

2012/10/27「実りの秋 ~母と子の農園、稲刈り体験~」

水上村にある福田病院 母と子の農園では、食育の一環として6月に行われた田植え。その苗が、黄金色の稲穂に成長、収穫の時を迎えた。
こどもたちは、自分たちが植えた苗が、ここまで成長した姿に驚いた様子。
はじめて手にするカマを使って、稲刈りを体験。
稲穂が毎日食べるお米と聞き、お昼のおにぎりにも親しみがわいたようで、楽しい秋を満喫した一日となった。

2012/10/20「イクメン奮闘記2012 ~よかパパ宣言~」

育児に積極的に参加し楽しむ男性、イクメン。このイクメンパパの奮闘記シリーズ。
今回は、熊本市で毎年行われている『よかパパ宣言大会』を紹介。
イクメン、よかパパが子育てに対する思いや企業のサポートなどをそれぞれに宣言する大会である。
今年の大会の模様や昨年の優秀賞の家族や企業の取り組みをレポート。
よかパパへの園長先生のアドバイスも紹介する。

2012/10/13「乳幼児のスポーツ」

スポーツの秋到来!運動して汗を流したり、何かスポーツを始めたりするには良い季節。でもまだ赤ちゃんや幼児だとスポーツも限られそう。そこで今回は「乳幼児のスポーツ」をテーマに、生後6ヵ月から習える「ベビースイミング」や、3歳から習える「新体操」などを紹介!インストラクターにその特徴や効果を聞く。

2012/10/6「ベビー誕生への道2012~妊娠5カ月~」

妊娠5カ月、安定期に入り、体調も良くなってきた。
妊婦健診も母子共に順調で、超音波で赤ちゃんの元気な姿も確認できた。
戌の日には、安産を願って行う着帯の儀式をご主人の両親と共に経験。
妊娠5カ月のあれこれを伝える。