2013/01/26「不妊治療の現場から」
赤ちゃんが欲しくてもなかなか授からないという悩みを持つカップルは6組に1組ともいわれている。
治療を受ける患者数も年々増え、治療技術も進歩し、これまでは、無理といわれていた方も授かることが出来るようになっている。
しかし、妊娠には、年齢の壁があることも事実である。
治療の現場から問題点やスタッフのアドバイスを聞く。
2013/01/19「ツインマザーズクラブ」
一度に二人のベビーを授かる双子ちゃん。「喜びも二倍なら大変さも二倍」という声をよく聞くが…
今回は、そんな双子ちゃんの子育てトーク全開のイベントの模様を紹介する。
熊本市の福田病院で毎年開かれている「ツインマザーズクラブ」。28回目の今回は、17組の双子ちゃん、ママ、パパ、兄弟、おばあちゃんなどの家族が集まり、育児の悩みや相談、工夫など様々な話題が飛び交った。双子ちゃんならではの可愛いペアルックも必見!
2013/01/12「ベビー誕生への道2012 ~妊娠8カ月~」
妊娠8カ月に入り、益々妊婦らしい体型になり、身体の重さも感じる様になってきて、一つ一つの日常の動作もゆっくりになってきた。
妊婦健診では、逆子といわれ、逆子体操を指導された。
ご主人と一緒に両親学級にも参加し、着々と出産への準備が進む、妊娠8カ月のあれこれを伝える。
2013/01/05「新春スペシャル対談 ~地域周産期母子医療センター~」
妊娠中から出産、産後までの赤ちゃんとお母さんを総合的にケアを行う、周産期医療。
熊本県の地域周産期母子医療センターである熊本市の福田病院の周産期医療チームのスタッフによるスペシャル対談。
迅速な連携でお母さん、赤ちゃんの命を守る医療現場を紹介し、医療に携わるスタッフの思いを聞く。
|