2013/02/23「ひなまつり、オススメ料理」
3月3日はひなまつり、春らしい心華やぐイベント。
「食育」として、その季節ならではの食材を使って、行事食を楽しむには、良い機会でもある。
親子で作る、牛乳パックを使って菱餅型のお寿司やハマグリを使ったメニューなど紹介する。
2013/02/16「産後の体のケアとスポーツ」
産後のママ達に「体のことで気になることは?」と尋ねると、「体重や体型の戻りが気になる」という声をよく聞く。実際、毎日赤ちゃんの世話で忙しく、自身の体のケアやリフレッシュができないというママ達が多いのでは?
今回は「産後の体のケアとスポーツ」をテーマに、産婦人科ドクターのアドバイスや、専門のインストラクターが指導する「産後のスポーツ」を紹介する。
中でも、プールで顔をつけずに無理なく運動できる「アクアビクス」や、開いた骨盤を戻したり、緩んだ筋肉を引き締めたりする「アフタービクスベーシック」のレッスンの模様を紹介。
2013/02/09「イクメン奮闘記 ~パパと一緒にウインタースポーツ~」
父親の育児参加シリーズのイクメン奮闘記。
冬ならではのウインタースポーツに挑戦は、冷えが大敵の女性のママに代ってパパの出番。
イクメンの長木パパが長男・結史(ゆいと)くんとアイススケートに挑戦。
小さいお子さんとアイススケートを楽しむ注意点やアドバイスを紹介する。
2013/02/02「マタニティマーク」
妊産婦にやさしい環境作りを目指すために配布されている「マタニティマーク」
厚生労働省の認可のもと、各地方自治体で普及活動が行われているが、まだまだ認知度は低いようである。
「マタニティマーク」の必要性や目的など行政の担当者に聞く。
また、こんなところが便利だという妊婦さんの声やその他の妊産婦にやさしい制度などを紹介する。
|