くまもto台湾

TSMC進出 熊本の地下水への影響は?

カテゴリ:TSMC関連記事
タグ:動画課題

水道水源をほぼ100%天然地下水でまかなっているなど、熊本は世界でも希少な水の国。半導体製造の工程では、混じりっけなしの水「超純水」が大量に必要となるため、熊本の豊富な地下水に目をつけたことが、TSMC進出の要因の一つだと言われています。

TSMC熊本工場の地下水の採取量は、熊本地域で1年間に使われる水の2%ほどにのぼります。新たに第2工場の建設も発表され、地下水の採取量はさらに多くなることが予想されます。熊本の地下水は枯渇しないのでしょうか?地下水文学が専門の熊本大学 嶋田純名誉教授に聞きました。

TSMC関連記事

TSMCの進出をきっかけに大きく変わる熊本県の動きをKABが総力取材

台湾ってどんなトコ?

熊本から直行便で2時間半!台湾のスポットや生活文化に注目

熊本で感じる!台湾

増加中!熊本にいながら楽しめる台湾グルメや文化