ホーム
2025年11月3日 18:49
3連休最終日 各地でイベント 冬の気配 木枯らし1号も

 3連休の最終日、東京で木枯らし1号が発表されました。各地で紅葉が進むなか、冬の足音も聞こえてきています。

■冬の気配 木枯らし1号も

 鹿児島の繁華街・天文館で2万人が参加する南九州最大の祭りが行われていれば…。

 佐賀県では江戸時代から続く伝統行事「唐津くんち」の開催です。

 大観衆が見守るなか、タイや獅子をかたどった曳山(ひきやま)が練り歩きます。そして…。

 砂地の上。重さ2トン以上の曳山は砂に沈みます。それでも全力で引き入れ、熱気は最高潮に…。

参加者 「この日のために生きている、仕事をしている人ばかりなので、それをここに1年間の思いをぶつけられた」

見物客 「楽しい。皆力いっぱい引き込んでいるところが迫力がある」 「砂がいっぱいあってめちゃくちゃ重たいからすごい」

 まさに、五穀豊穣への感謝を伝える秋祭りシーズン。

 山梨ではこんな祭りも…。

 土から引き抜いたのは大きな大根。

 1000円でとれたてのダイコンが詰め放題。特産の浅尾ダイコンのPRのためにおよそ40年前から始まった「ダイコンまつり」です。

参加者 「デカい、おいしそうだ」

 皆さん、袋いっぱいのダイコンをゲットしていました。

東京からの観光客 「おでん、鍋、ブリ大根、煮物…あとは周りに配る。(大根は)高い。こういうことをやってくれるとうれしい」

 皇居で記念撮影をしているのは、元プロ野球選手・王貞治さんや、ファッションデザイナー・コシノジュンコさんら文化勲章の受章者です。

 文化の日の3日、文化勲章の親授式が行われました。天皇陛下は8人の受章者に文化勲章を手渡されました。

元プロ野球選手 王貞治さん 「前に長嶋茂雄さんも受章している。私も同時代に一緒に野球をやった。野球をやっている人たちにとっても自分たちのやっていることがそういう目で見られるレベルのもの、そう考えて受け止めてもらえたら日本の野球界もっとレベルアップできると思う」

ファッションデザイナー コシノジュンコさん 「まだまだやることがたくさんあって、ファッションのみならず『日本の文化を世界に』という役目もある。これを機に仕事をしたいと思う」

 福島では、文化の日に合わせて紅葉スポットが無料開放されています。

 代々、会津領主が愛した別荘地・御薬園。猛暑の影響で色づきは例年よりも遅れていますが、歴史ある建物と紅葉が風光明媚(めいび)な光景を作り出していました。

東京からの観光客 「綺麗だし立派」 「もみじなのか、かえでなのか、赤と黄色がまざっているのでいい感じ」

 各地で秋は深まり…冬の足音も近付いてきています。

 うっすらと雪化粧を始めたのは、兵庫県の氷ノ山。3日、初冠雪が確認されました。また、近畿地方では冬の訪れを告げる風「木枯らし1号」が吹いたと大阪管区気象台が発表。去年より4日早い“冬の気配”に…このお方も冬支度です。

司会者 「小便小僧マント着せ行事開催します。では、お願いします!」

 六甲高山植物園のシンボル、小便小僧に防寒具のマントが着せられます。毛糸で作ったニット帽まで。今年で52回目となる本格的な冬の寒さを迎える前の恒例イベントです。

 生まれたままの姿だった小便小僧が、すっかり冬の装いです。

見物客 「小便小僧と合っていない感じが逆にかわいい」 「なかなか小便小僧は服を着ているイメージがない。これだけ寒いと小便小僧も暖かそうでほっこり」

 木枯らし1号は東京地方でも吹きました。近畿地方と同じく去年より4日早い観測です。冬型の気圧配置となり、北風が強く吹くなか…。

 午後1時半ごろ、東京・代官山を通る旧山手通りで街路樹が倒れ、道路に止まっていた車が下敷きになりました。車には人が乗っておらず、けが人はいませんでした。警視庁は、強風との関連を調べています。

 北風とともに強い寒気が流れ込み、気温が一気に下がります。4日の朝は各地で今シーズン一番の冷え込みになる見込みです。