“闇バイト”の勧誘手口をLINEで疑似体験 若者が加害者になる事件防げ
若者が「受け子」として詐欺事件の加害者となるケースが続いています。 4月9日には、熊本県美里町の男性から現金をだまし取ろうとした詐欺未遂の疑いで福岡市の男(20)が逮捕されました。ほかにも、男子高校生(15)や女子高校生(17)など、4月だけでいずれも未成・..
計画から約40年 白川の河川整備が完了「緑の区間」憩いの場にも
熊本市中心部の白川で、洪水対策として国が進めていた河川整備が完了し式典がありました。 熊本市中央区の白川河川敷にある通称「緑の区間」で竣工式が開かれました。 1953年に発生した白川の氾濫を受けて国が進めてきた河川整備の1つで、1986年に計画されました。・..
「ながらスマホはNG、ヘルメット着用を」小学校で交通安全教室
小学生にヘルメット着用の大切さを呼びかけました。 熊本市の小学校で春の交通安全教室が開かれ、児童ら約420人に交差点での不十分な左右確認や、ながらスマホなどによる事故を再現し、交通ルールやマナーを守る大切さを訴えました。児童「怖かった」「左右などをし・..
「感謝の気持ち4(フォー)エバーだモン」くまモンスクエア来館者400万人
熊本市中央区のくまモンスクエアの来館者が400万人を達成し、記念イベントが開催されました。 くまモンは、白のタキシード姿で登場。400万人目となったのは、愛知県在住の金森さん家族で、記念品が贈呈されました。 くまモンスクエアは2013年にオープン。国内だけで...
5月発売!規格外のニンジンから新商品「うまcarrot」小学生らネーミング考案
5月から販売が始まる熊本県菊陽町の特産品・ニンジンを使ったジュースが発表されました。 菊陽町がJA熊本果実連などと連携して開発し、規格外のニンジンが活用されています。商品名は、「にんじんばたけのみなさんありがとう!うまcarrot」。名前を考えたひとり、武・..
阿蘇市長「控訴取り下げず」牛舎建設めぐる住民訴訟
牛舎建設の補助金をめぐる裁判について、熊本県阿蘇市の松嶋和子市長は、28日の市議会で、控訴を取り下げない方針を明らかにしました。松嶋和子市長「市民の皆さまの利益のためにも、訴訟を早期に終結させるべきであるという思いはございます」 熊本地裁は、2021年5・..
少女を誘拐、わいせつな行為した疑いで男を逮捕 熊本からバイクで千葉まで移動か
千葉県の無職の男が、熊本県の少女に対する未成年者誘拐と不同意性交等の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは千葉県大網白里市の無職の男(22)です。 警察によると、4月17日から21日、熊本県内の10代の女子生徒が未成年であることを知りながら、SNSで誘い出して...
娘に熱湯かけ全治1カ月のやけど…男に有罪判決 熊本地裁
小学生の娘にお湯をかけるなどし、けがをさせた罪に問われている男の裁判で、熊本地裁は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 起訴状などによりますと、熊本市中央区の会社員の男(55)は、2023年11月、自宅で、当時12歳の娘の左耳付近を手で複数回叩いたり、コ...
タクシーつかまらずパトカーで送迎、飲酒運転…巡査長2人を懲戒処分 熊本県警
熊本県警は、巡査長2人の懲戒処分を発表しました。 停職1カ月の処分を受けたのは、熊本県内の警察署に所属する20代の男性巡査長と30代の女性巡査長です。 捜査係に所属する20代の男性巡査長は、去年10月、飲酒を伴う食事会で、一般人の女性に不適切な行為をしたうえ...
長洲町長選挙で田成氏が初当選「新たな挑戦行う」
16年ぶりの町長交代となります。任期満了に伴う熊本県長洲町の町長選挙は、新人の田成修一さんが初当選を果たしました。 長洲町長選は27日に投開票され、新人で元長洲町まちづくり課長の田成修一さん(53)が4729票を獲得し、新人で会社員の髙濱克洋さん(35)との一...
熊本市中心部「緑の区間」竣工 約40年かけ白川の河川整備
熊本市中心部の白川で洪水対策として国が進めていた河川整備が完了し、式典がありました。 熊本市中央区の白川河川敷にある通称「緑の区間」で竣工式が開かれました。 1953年に発生した白川の氾濫を受けて国が進めてきた河川整備の1つで、1986年に計画されました。・..
1000人が参加「清正公まつり」熱気に包まれる
熊本城を築いた加藤清正をしのぶ「清正公まつり」が開催されました。 清正公まつりは、加藤神社の大規模改修が完了してから初の開催となり、神輿が鳥居をくぐると境内は熱気に包まれました。 子どもたちが加藤清正に扮する「千人清正」など約1000人が参加し、笛や太...