KAB

2024/06/15のニュース

【速報】九州自動車道の通行止め解除

 九州自動車道と南九州自動車道の一部区間で行われていた通行止めは午前11時10分に解除されました。 15日午前8時ごろに肥後トンネルで起きた車両火災の影響で、八代JCT~人吉ICの上下線と南九州自動車道の八代JCT~八代南ICの下り線が通行止めになっ...

【速報】九州自動車道 肥後トンネルで車両火災の情報 八代JCT~人吉ICの上下線が通行止め

 九州自動車道の肥後トンネルで15日午前8時半ごろ、車両火災の通報。現在、八代ジャンクションと人吉インターチェンジ間の上下線と南九州自動車道の八代ジャンクションと八代南インターチェンジの下り線が通行止めに。

2024/06/14のニュース

子ども食堂を支援 熊本県遊技業協同組合が寄付

 物価高騰の影響を受ける子ども食堂を支えようと、熊本県遊技業協同組合が県内の子ども食堂ネットワーク3団体に総額100万円を寄付しました。 熊本県地域子ども食堂支援センターTSUDOU・NETの野村公禎さんは「子どもだけに限らず、地域住民が気軽に立ち寄り、自由な時・..

水上バイクが堰乗り越え転落か 福岡県の53歳男性死亡 男児けが 熊本・菊池川

 14日午後、熊本県を流れる菊池川で水上バイクの事故があり、50代の男性が死亡、10代の男の子が意識はあるものの頭を切るなどのけがをしました。 警察や消防によりますと、14日午後2時半ごろ「水上バイクが堰の下に落ちている」と通行人から通報がありました。 熊本・..

住宅のブロック塀に突っ込む トラックの男性が重体 熊本・合志市

 熊本県合志市で、トラックが民家のブロック塀に突っ込む事故があり、運転していた男性が意識不明の重体で搬送されました。 事故があったのは、合志市合生の国道387号沿いの住宅で、警察によりますと、14日午前11時45分ごろ「トラックがブロック塀にぶつかった。運転・..

「大きな一歩」菊池事件の再審請求審 証人尋問を実施へ

 ハンセン病とされた男性が、無罪を訴えながら死刑となった菊池事件。裁判のやり直しをめぐる審理で、注目の判断です。 14日午後3時前、熊本地裁前で集会を開いた弁護団。裁判のやり直しの必要性を改めて訴えました。 徳田靖之弁護士「1人の人間として、やらなければ...

感謝の気持ちを込めて 黄色のバラを熊本市長に

 16日の父の日を前に、熊本市では「感謝」の花言葉をもつ黄色のバラを使ったフラワーアレンジメントなどが大西一史市長に贈られました。 熊本県産花きの消費拡大をPRしようと熊本花市場と肥後花市場の花商組合が、日頃の花き業界への支援に対する感謝の気持ちを込めて...

「賭けゴルフやっていない」 熊本県議が金銭のやり取り否定 県議会開会

 熊本県の6月定例県議会が14日開会し、木村知事が県政運営への所信を述べました。 木村知事「熊本のポテンシャルを最大限に引き出していくことが私の使命です。県民の皆さまとともに対話と挑戦を続け、県民が主人公の県政を推し進めてまいります」 議場には、週刊誌・..

【速報】菊池川で水上バイクが堰乗り越え転落か 男性死亡 男児けが 熊本

 14日午後2時半ごろ、熊本県和水町付近を流れる菊池川で「水上バイクが堰の下に落ちている」と通行人から通報があり、50代の男性と10代の男の子が、堰の近くで倒れているのが見つかりました。 警察と消防によりますと、男性は心肺停止の状態で、病院に搬送されました・..

「地方創生を熊本で実現させる」6月定例県議会で木村知事が所信

 熊本県の6月定例県議会が14日開会しました。就任後初めての予算提案となる木村知事が意気込みを示しました。 木村知事「魅力的なふるさとづくり、理想の地方創生をこの熊本で実現させるという強い信念をもって、県政に全力で取り組んでまいります」 熊本県は、854億...

拉致被害者の松木薫さん71歳に「何とかして会いたい」救出求め熊本市で署名活動

 北朝鮮による拉致被害者の救出を求める署名活動が熊本市でありました。 熊本市出身の拉致被害者、松木薫さんの姉、文代さんと弟の信宏さんが駆け付け、チラシなどを配って拉致被害者の早期救出を呼び掛けました。 熊本市出身の松木さんは、1980年に留学先のスペイン...

豪雨被災の森林など整備継続へ 湯前町とJT熊本支社が協定更新

 JT熊本支社と熊本県湯前町は、森林保全に関する協定を更新しました。 JT熊本支社と湯前町は、2009年に協定を結び、町の東側419ヘクタールの町有林で森林整備や保全活動を行っています。 13日、この協定を更新するための締結式が熊本県庁で開かれ、2027年3月まで活動...