今回は、完全予約制の天空カフェで楽しめる絶景贅沢ランチを紹介しました。
熊本市内から車で1時間半。山都町の森の中にある「ゆずの木 ねむの木 みずたまの木」。
もともとは、「みずたまカフェ」として2013年にオープン。
去年、新型コロナの流行を機にテラス席を増設し、今年4月には完全予約制に移行。
お店の名前も変えてリニューアルしました。
「絶景と贅沢なランチを独り占め出来るカフェ」として瞬く間に話題となり、特に週末は、最大15組の予約がほぼ満席に。
今回は、完全予約制の天空カフェで楽しめる絶景贅沢ランチを紹介しました。
熊本市内から車で1時間半。山都町の森の中にある「ゆずの木 ねむの木 みずたまの木」。
もともとは、「みずたまカフェ」として2013年にオープン。
去年、新型コロナの流行を機にテラス席を増設し、今年4月には完全予約制に移行。
お店の名前も変えてリニューアルしました。
「絶景と贅沢なランチを独り占め出来るカフェ」として瞬く間に話題となり、特に週末は、最大15組の予約がほぼ満席に。
大自然に囲まれたこのお店は、カフェ通のなかで、”天空カフェ”、”秘境カフェ”とも呼ばれています。
雄大な阿蘇五岳を臨み、森林浴をしているかのような感覚に、心地よい鳥のさえずりと風の音が通り抜けます。
お店自慢のランチメニューは、一番人気「ピクニックプレート」。
メインのオーブン焼きには、国内に100頭しかいないと言われる幻の豚「梅山豚」のソーセージと山都町で採れた季節の野菜たち。
そしてスパニッシュオムレツは、地元・吉田養鶏場のこだわり卵をふんだんに使ったひと品。
ほかにも、山都町の「湧水米」に「人参と玉ねぎのスープ」など、素材の良さを生かしたワンプレートです。
「サンドウィッチセット」には、レタス・トマト・卵・さらに人参やムラサキキャベツなど具材がぎっしり詰まっています。
各ページに記載している内容は、取材・放送及び掲載時点のものです。
ご理解の上、ご利用ください。