記録的大雨で浸水被害…熊本市の老舗喫茶店「1カ月長かった」ようやく営業再開へ
8月の記録的大雨から1カ月。浸水被害を受けた熊本市中央区の下通アーケードでは、とくに地下の店舗が大きな被害を受けました。 創業50年の老舗喫茶店「珈琲中川」にも水が流れ込み、足首を超える高さまで浸水したといいます。 2016年の熊本地震では、2週間の臨時休・..
9月になぜ?インフルエンザが増加…熊本県では去年の7倍超 流行期の基準に近づく
9月に入っても厳しい暑さが続いていますが、全国的にインフルエンザの感染者が増えています。熊本県内の小中学校でも、学級閉鎖などが発生しています。(杉野クリニック院長)「インフルエンザは冬に流行る感染症というイメージが強いが、実は夏でも流行はする。特に・..
熊本駅前と中心市街地がタッグ「アミュプラザ×サクラマチ」初の共同企画
熊本駅前のアミュプラザくまもとと、中心市街地のサクラマチクマモトが初の共同企画を展開します。柴田理美アナウンサー「アミュプラザくまもととサクラマチクマモトが初めてタッグを組みます。2つの施設がグルメ開発を通して、より多くの人に中心市街地を回遊しても・..
大相撲九月場所「優勝争いに最後まで絡みたい」相撲界の新星・草野(宇土市出身)
大相撲九月場所が14日に東京・両国国技館で始まります。先場所、新入幕ながら優勝争いに絡んだ熊本県宇土市出身の草野は、前頭十四枚目から六枚目まで番付を上げ、挑みます。 今月、東京都内の伊勢ヶ濱部屋の稽古場に草野を訪ねました。番付については「自分では九枚...
13日に開催!将棋日本シリーズJTプロ公式戦の対局棋士が意気込み
将棋日本シリーズJTプロ公式戦で、13日に対局する伊藤匠叡王と佐藤天彦九段が熊本県庁を訪れ、意気込みを語りました。伊藤叡王「いい将棋をみなさんにお見せできるよう精一杯頑張ります。よろしくお願いいたします」佐藤九段「同じ九州としてゆかりもありますし、良い...
宇城市のコンビニ強盗事件の初公判「複数の店舗を下見するなど計画的」
熊本県宇城市のコンビニ強盗事件の裁判で、被告の男は、起訴内容を認めました。 起訴状によると、熊本市南区の長田健児被告(49)は、今年6月、宇城市松橋町のコンビニの店員に包丁を突き付けて脅し、現金およそ10万円などを奪った罪などに問われています。 12日の・..
B型肝炎訴訟の元弁護団長 懲役6年の判決が確定
横領の罪に問われた元弁護士の判決が確定しました。 内川寛被告(63)は、2018年5月から2023年6月代表を務めていた全国B型肝炎訴訟熊本弁護団の口座から170回にわたり預金を引き出し、およそ9300万円を横領した罪に問われ、8月に熊本地裁から懲役6年の判決を言い渡さ...
JR豊肥線で直径50cm深さ2m線路陥没 3本運休2本遅延
熊本市のJR豊肥線で、線路の陥没が確認され、復旧作業などのため、運休や遅延が発生しました。 JR九州によると、12日午前2時半ごろ、JR豊肥線の竜田口駅と武蔵塚駅の間で作業中だった関係会社の社員が線路の陥没を発見しました。 直径50センチ、深さ2メートルの穴が...
マダニが媒介SFTSの感染者が過去最多 熊本県内でインフルエンザも増加傾向
マダニに咬まれて感染する重症熱性血小板減少症候群=SFTSの感染報告が増えています。 熊本県によると、7日まで1週間で、SFTSの感染報告が1人あり、今年の累計は10人に。2013年の統計開始以来、最多となりました。 SFTSは1~2週間ほどの潜伏期間を経て発症し、発熱・..
世界バドミントン日本人初のV3 山口茜選手「応援が力になっている」知事に報告
世界バドミントン選手権大会で日本人初の3度目の優勝を果たした再春館製薬所の山口茜選手が熊本県庁を訪れ、優勝を報告しました。 「いつもたくさん応援していただいて、すごく自分の力になっているなと感じます。また少しでも恩返ししていけるように頑張っていきた・..