KAB

2024/06/03のニュース

医療用ウィッグや人工乳房などの購入に一部助成 熊本市で受付開始

 がん患者が医療用ウィッグなどを購入するための費用を一部助成する事業の申請受け付けが、熊本市で始まりました。 今年4月以降に購入した用具が対象で、ウィッグや人工乳房は2万円、補整用シリコンパッドは1万円を上限に、購入費用の2分の1を助成します。 アピアラ・..

球磨川の取水施設が雨で被災 八代地区の田畑への供給に影響も

 九州農政局は、熊本県八代市にある取水施設が大雨で被災し、周辺農地への配水が減る可能性があると発表しました。 被災したのは、球磨川から農業用水などを取水する八代市の遥拝頭首工です。 九州農政局によりますと、今年3月、ゲート部分の耐震化工事中の大雨で、・..

子どもたちが田植え体験 食の大切さ学ぶ 熊本

 田植えや稲刈りの体験を通して、子どもたちが食について学びます。 熊本市の福田病院が毎年開催している「どろんこ交流会」。2日は、福田病院で生まれ、今年小学1年生になった子どもとその家族31組が水上村にある農園で、約1時間かけて田植えを体験しました。 今後・..