KAB

2024/06/18のニュース

気づかないうちに脱水症状…梅雨型熱中症に注意

 未明の大雨から一転、日中青空が広がった18日の熊本県内。気温はぐんぐん上昇し、熊本市では31.3℃、玉名市では31.2℃など6つの観測地点で30℃以上の真夏日となりました。 街の声「顔も湿気でメイクも全部落ちちゃう感じで」「暑いすごい湿度」「この前までは朝が涼・..

踏切ではねられ1人死亡 窓ガラス割れる事故も JR豊肥線

 JR豊肥線で、18日朝、人身事故が発生するなどして約1500人に影響が出ました。泉田寛典記者「豊肥線で事故があり、遮断機がおりたままになっています」 事故があったのは熊本市のJR豊肥線、平成駅近くの十禅寺第4踏切で、警察とJR九州によると、18日午前9時前、肥後大...

隔離の壁や監禁室など 菊池恵楓園が歴史的建造物に認定

 厚生労働省は、熊本県合志市にある国立ハンセン病療養所菊池恵楓園の一部施設を歴史的建造物に認定しました。 認定されたのは、入所者が無断外出しないように建てられた隔離の壁、監禁室、旧事務本館、旧火葬場跡など園内の10施設です。 厚労省の検討会で、施設の修...

荒尾市殺人事件 検察側が懲役18年求刑

 去年6月、熊本県荒尾市で起きた殺人事件の裁判員裁判が18日結審し、検察は被告の男に懲役18年を求刑しました。 起訴状などによると、住所不定の無職、長谷川正被告(72)は去年6月、荒尾市原万田のアパートの一室で住人の男性(74)に対し殺意をもって左胸を包丁で複...

「好きが上達のポイント」谷口彰悟選手が熊本でサッカー教室

 熊本県立大津高校出身でサッカー日本代表の谷口彰悟選手が地元・熊本に貢献したいと菊陽町でサッカー教室を開きました。 小学生60人が参加し、めったに受けることができない日本代表選手からの直接指導に、子どもたちは目を輝かせながら汗を流していました。 参加し...

「ラグビー部復活を」流大選手が母校でラグビー教室 熊本

 2023年のラグビーワールドカップ日本代表、荒尾高校出身の流大選手らが、母校である現在の岱志高校でラグビー教室を開きました。 岱志高校は、前身の荒尾高校時代を含め、全国大会に8回出場した強豪でしたが、現在は部員不在のため休止状態となっていて、OBでつくる・..

新人の一騎打ちに 前町長の辞職に伴う山都町長選 熊本

 前町長の辞職に伴う山都町長選挙が18日告示され、新人2人による一騎打ちとなりました。 立候補したのは、届け出順にいずれも無所属新人で、元建築資材会社役員の小田原孝也さん(61)と元山都町総務課長の坂本靖也さん(59)の2人です。 投票日は23日で即日開票され...

八代海にコクロディニウム警報 熊本県が発令

 八代海全域にコクロディニウム警報です。熊本県によると、17日、天草市が調査したところ、御所浦島沖で有害プランクトンのコクロディニウムが警報発令基準を超えて確認されたということです。 コクロディニウムは極めて有害で、熊本県は漁業関係者に対し、海の色の変...

コンクリート接合の技術 熊本県工業大賞ヤマックス受賞

 熊本県山都町のトンネルなどに活用されている技術を開発した熊本市中央区のコンクリート製品製造会社ヤマックスが、熊本県工業大賞を受賞しました。 ヤマックスが開発した圧着式接合工法は、大型コンクリート工事現場で接合する技術で、トンネル工事の施工期間を3割・..

「フードドライブ」持ち寄った食材を子ども食堂へ

 子ども食堂を支援しようと、熊本市の平田機工とサッカーJ2ロアッソ熊本が協力し、食材を持ち寄る「フードドライブ」を実施しました。 会場の熊本市東区のえがお健康スタジアムには、平田機工の社員やロアッソ熊本の選手らが集まり、協力を呼びかけました。 子ども食...

マンガ通して人材育成 熊本学園大とコアミックスが連携

 マンガを通じて、人材育成に取り組みます。東京に本社を置くマンガ出版社コアミックスと熊本学園大学が連携協定を結びました。 コアミックスは、今後、大学の在学生を対象にマンガを題材に講義をしたり、学生のインターンシップを受け入れることを検討しています。 ...

下校中の女子児童の体触った疑い 会社員の男を逮捕 熊本

 女子児童の体を触った疑いで、熊本市の会社員の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは熊本市東区に住む会社員の男(27)です。警察によると、男は今年5月、熊本県内の駐車場で、1人で下校していた10代の女子児童の上半身を触った疑いです。 女...

普通列車にはねられ1人死亡 JR豊肥線の踏切

 熊本市のJR豊肥線で列車に人がはねられ亡くなりました。 事故があったのは、熊本市中央区の平成駅近くの十禅寺第4踏切です。警察とJR九州によると、18日午前9時前、JR豊肥線の肥後大津行きの普通列車が人をはねました。 はねられた人は、その場で死亡が確認されてい...

熊本県内で非常に激しい雨 日中は晴れて真夏日予想

 18日未明、熊本県内で非常に激しい雨が降りました。 低気圧や前線へ暖かく湿った空気が流れ込み、熊本県内では、18日未明にかけて大気の状態が非常に不安定となりました。 芦北町では1時間に50.5ミリの非常に激しい雨を観測したほか、八代市では1時間に40ミリといず...

熊本・山都町長選が告示 無所属新人2人が届け出

 前町長の辞職に伴う山都町長選挙が18日告示され、新人2人が立候補を届け出ています。 立候補しているのは、届け出順に、いずれも無所属新人で、元建築資材会社役員の小田原孝也さん(61)と元山都町総務課長の坂本靖也さん(59)の2人です。 このほかに立候補の動き・..

【速報】JR豊肥線で人身事故  熊本ー肥後大津間で運転見合わせ

 18日午前9時ごろ、熊本市中央区平成のJR豊肥線で肥後大津行きの普通列車と人が衝突する事故がありました。この事故で性別不明の1人が死亡。警察が身元の確認を急いでいます。 JR九州によりますと、現場は、熊本駅と平成駅の間の十禅寺第4踏切で、警報機や遮断機はあ・..

2024/06/17のニュース

動機は金の貸し借りか 起訴内容認める 荒尾市の殺人事件

 去年6月、熊本県荒尾市のアパートで70代の男性を殺害した罪に問われている男の初公判があり、男は起訴内容を認めました。 起訴状などによると、住所不定の無職、長谷川正被告(72)は去年6月、荒尾市原万田のアパートの一室で住人の男性(74)に対し、殺意をもって左...

熊本市新庁舎の候補地「NTT西日本桜町ビル」案提示へ最終調整

 熊本市の新庁舎の建設地について、熊本市は、NTT西日本桜町ビルの敷地に絞り込んだ案を議会に提示する方向で最終調整していることがわかりました。 熊本市庁舎の建設候補地は、現在の敷地・日本郵便九州支社・NTT西日本桜町ビルの敷地・白川公園の4カ所で、このほか・..

バックで暴走…防犯カメラに不審な車の動き 熊本市の飲酒死亡事故

 熊本市で、酒気帯びの運転の疑いがある車に女性がはねられ、死亡しました。事故の直前、付近の防犯カメラには、不審な動きをする車が捉えられていました。 事故があった15日午前4時15分ごろの現場付近の映像です。後ろ向きのまま道路を走行する一台の黒い車。明らか・..

前の車がOKでも危険…気を付けたい雨の運転、車のトラブル

 福岡管区気象台は17日、熊本を含む九州北部地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より13日遅く去年より19日遅い梅雨入りとなりました。 内原健文アナウンサー「梅雨入りし、大雨が降ると気をつなければならないのが車のトラブルです。事故を起こさないよ...

施工業者側が反論「因果関係など問題点」JR上熊本駅前の屋根落下

 去年7月、JR上熊本駅の屋根の一部が落下した事故で、熊本市が賠償を求め提訴した業者側が反論する会見を開きました。 この事故は、去年7月、熊本市西区のJR上熊本駅前の歩行者通路の屋根の一部が落下したものです。 熊本市は、施工不備により雨水の侵入があったこと...

天草・白鶴浜海水浴場で海開き 天然の白砂ビーチ

 熊本県天草市で海開きがありました。市内にある11の海水浴場のうち白鶴浜海水浴場では神事があり、天草宝島観光協会などの関係者が参加して、シーズン中の安全を祈願しました。 透明度が高い海を目当てに訪れた家族連れらは、天然の白砂が広がる景色も満喫していまし...

熊本から広まった“父の日に牛乳”キャンペーン

 16日の父の日にちなみ、らくのうマザーズと熊本県酪農女性部協議会が熊本市の大西一史市長に牛乳を贈りました。 一気に牛乳を飲み干した大西市長は「うまい、うまいです。ごちそうさまです」と話しました。 牛乳の消費拡大を目的に、1999年に熊本県内の酪農家のアイ...

熊本県内で大雨のおそれ 18日明け方にかけ注意

 前線上の低気圧が九州付近を発達しながら通過する見込みで、熊本県では、17日夜遅くから18日明け方にかけて、局地的に雷を伴った大雨となるおそれがあります。 予想される雨量は、いずれも多いところで、次の通りです。◆1時間雨量(18日)熊本、阿蘇地方 50ミリ天・..

九州北部地方が梅雨入り 熊本県内は夜遅くから大雨のおそれ

 福岡管区気象台は17日、熊本県を含む九州北部地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より13日遅く、去年より19日遅い梅雨入りです。 また、熊本県内では、17日夜遅くから18日明け方にかけて局地的に雷を伴った大雨となる恐れがあります。 気象台によりま...

「酒を飲んで運転した」 過失運転致死などの容疑で23歳男を送検

 飲酒運転をして歩行者をはね死亡させたとして、過失運転致死などの疑いで逮捕された男が熊本地検に送致されました。 過失運転致死と酒気帯び運転の疑いで送検されたのは、熊本市の無職松本岳容疑者(23)です。 15日午前4時すぎ松本容疑者が運転していた軽乗用車が・..

大画面で楽しめる JRA新施設が熊本・新市街にオープン

 JRA日本中央競馬会は、西日本で初めて、馬券販売をせず競馬を楽しむための施設をオープンしました。 宮城県仙台市に次いで熊本市の新市街アーケードにできたヴィエスタ熊本。高さ2.4メートル、幅17メートルの大画面にレースのライブ映像などを映し出します。 観覧は...

大学生や企業が田植え 緑の流域治水プロジェクト

 熊本県が進める緑の流域治水の一環で、熊本県立大や企業が連携した研究プロジェクトによる田植えがありました。 相良村で行われた田植えには、県立大学や三井住友海上の関係者ら約40人が参加しました。 県が推進している緑の流域治水を受けてプロジェクトとして、湿...