KAB

2025/07/18のニュース

「スカウトバック」の疑い 全国初の逮捕

風俗店が女性の紹介を受けてスカウトに対価を支払う「スカウトバック」をした疑いで会社役員の男女2人が逮捕されました。風営法違反の疑いで逮捕されたのは、福岡県久留米市に住む会社役員の女(51)と福岡市に住む会社役員の男(46)です。熊本県警によると2人は...

九州運輸局 熊本市交通局に2回目の改善指示

九州運輸局は18日、熊本市交通局に対して2回目となる改善指示を出しました。3月と4月の5日間にわたり実施した保安監査の結果、一部の運転士について運転速度に関する技能の保有の確認を行わないまま運転をさせていたことや、運転の前に行う車両点検の結果の記録に...

住宅の居間に高齢女性遺体 死因は窒息死 同居の息子が関与か

熊本県宇城市の住宅で高齢女性の遺体が見つかりました。警察は女性が事件に巻き込まれたとみて捜査しています。遺体が見つかったのは宇城市松橋町曲野の住宅で、警察によると17日午後6時前、同居する40代の息子から「母親の意識と呼吸がない」と消防に通報があり、...

開新学園が会見 職員が20年にわたり2億円横領か

 熊本市の学校法人開新学園は18日、職員が多額の預金を不正に引き出した疑いについて会見を開き、被害額は、2億円に及ぶ可能性があると明らかにしました。 業務上横領の疑いが持たれているのは、経理を担当していた50代の女性職員です。開新学園によりますと、女性職・..

【速報】住宅の居間に女性遺体 事件か 熊本県宇城市松橋町の住宅

 警察によりますと17日午後6時ごろ、熊本県宇城市松橋町曲野の住宅の居間で無職の女性(72)が亡くなっているのが見つかりました。死因は頸部圧迫による窒息死だということです。 警察は女性が事件に巻き込まれた可能性があるとみて、調べています。

「お母さんの手伝い頑張る」熊本市の小中学校で終業式

 19日からいよいよ夏休み。熊本市の小中学校で一学期の終業式がありました。 熊本市中央区にある向山小学校では、熱中症対策のため、児童がエアコンのある各教室からオンラインで参加するリモート形式での終業式となりました。 梅田博子校長は「色々なことにチャレン...

阿蘇地域の課題解決へ 高校生と企業が観光や地元産商品のブランド化など意見交換

 地域課題の解決へ高校生と企業が連携するプログラムがスタートしました。 16日、阿蘇市にある阿蘇中央高校では、2年生と、熊本県内2つの企業が意見を交わしました。 このプログラムは、10月に開催される国際サイクルロードレース「マイナビツール・ド・九州2025」を...

ドローンを用いたスマート農業の技術研究も…全国果樹女性生産者熊本県大会

 熊本市で、女性の果樹生産者が交流する大会が開かれました。 「女性の力で次代を創ろう!」をテーマに掲げ、熊本県内外から、約350人が集まりました。 熊本県農業研究センターの視察もあり、ドローンを用いたスマート農業の技術や、ミカンの水分を調整し、糖度を上・..

【夏の高校野球】熊本大会18日の準々決勝 雨天順延

 第107回全国高等学校野球選手権熊本大会は18日、熊本市中央区のリブワーク藤崎台球場で準々決勝2試合が予定されていましたが、雨のため19日に順延となりました。【19日に順延】■準々決勝第1試合 東海大星翔ー秀岳館第2試合 専大熊本ー文徳 なお、大会日程の順延に...

2025/07/17のニュース

参院選ラストスパート 熊本選挙区の候補者も訴えに熱

 投票まであと3日に迫った参院選。熊本選挙区の候補者も選挙戦最終盤に向け、支持の訴えに力を入れています。■立花候補(N党・新) 政治団体NHK党・新人の立花勝樹候補は、県内各地をバイクで回り、住民と直接顔を合わせての選挙戦を展開。中山間地では、住民から「・..

「事実に基づき冷静に」外国人政策の争点化めぐり熊本県知事

 熊本県の木村知事は、参院選をめぐり外国人政策が争点に浮上し、対応の厳格化などを与野党が訴えている状況に対して、次のように言及しました。「外国人政策については、冷静に自ら置かれた環境をしっかり分析していただきたいと思います。しっかりとファクト、事実に...

「AI関連が好調」TSMC 熊本第2工場は年内に着工へ 

 半導体の受託生産世界最大手のTSMCが熊本県内で計画している熊本第2工場について、年内に着工する予定と明らかにしました。 アップルなどを顧客とするTSMCの業績は好調で、公表した4月から6月期の決算は純利益が日本円でおよそ2兆円で、前年同期より6割アップしまし・..

偽造通貨輸入などの罪に問われた元技能実習生に無罪判決

 偽の1万円札を輸入し、両替するなどした罪に問われたベトナム国籍の被告の裁判で、無罪判決が言い渡されました。 ベトナム国籍の元技能実習生(38)は、2023年、共謀者らと偽の旧1万円札176枚をベトナムから飛行機で輸入し、両替するなどした罪に問われていました。・..

パワハラ自殺の賠償金…当時の上司に5500万円支払い命じる 熊本地裁

 パワハラで自殺した職員の賠償金をめぐり、元上司に一部支払いを命じました。 上益城消防組合は、2019年に自殺した40代の男性係長の遺族に支払われた賠償金1億1000万円をめぐり、パワハラを行った元上司に重大な過失があると訴え、8800万円の支払いを求め提訴してい・..

熊本市の変電所で火事…住宅9200戸や信号など一時停電

 16日夜、熊本市の変電所で火事があり、住宅や信号機に停電が発生しました。 火事があったのは、熊本市西区春日の春日町変電所です。内原健文アナウンサー「消防隊が建物の中を確認しています。中は煙が充満しているようです」 消防などによると、16日午後7時半ごろ・..

天皇杯3回戦 ロアッソ熊本は後半に追いつくも名古屋グランパスに惜敗

 サッカー天皇杯ロアッソ熊本は、名古屋グランパスと対戦し、惜しくも敗れました。 天皇杯3回戦の相手は、J1・13位の名古屋。前半39分名古屋に右サイドをスルーパスで崩され、低いクロスから先制を許します。 追いかけるロアッソは後半29分、塩浜の折り返しから三島・..

品質の良い野菜を消費者へ「キャベツやトマトなど収穫順調」JAかみましきがPR

 出荷の最盛期を迎える野菜をPRしました。 JAかみましきの田原要一代表理事組合長らが熊本市の熊本大同青果を訪れ、品質の良い野菜をどんどん消費者に届けてもらいたいと仲卸業者らに呼びかけました。 去年は猛暑の影響が出ましたが、今年は収穫が順調で、秋にかけ最...