KAB

2025/04/24のニュース

清正公の大天井画が加藤神社に ラルクhydeさんも祝福

 鋭い眼差しの虎。色鮮やかな甲冑に身を包んだ加藤清正。熊本市の加藤神社拝殿に現れたのは、縦5m、横15mの巨大な天井画です。井上文太さん「熊本に一つの宝を残すという覚悟で描いた」 24日に行われた除幕式で、大天井画を描いた画家の井上文太さんの隣には、L’Arc・..

傘、買い物袋…自転車の車輪巻き込み事故に注意

 新年度が始まり、通勤や通学で自転車に乗り始める人が増える季節。製品評価技術基盤機構=NITEによると、自転車の車輪の巻き込みによる事故が多発しているということです。 巻き込みの危険は、傘だけでなく、買い物袋にも潜んでいます。 2019年から6年間に発生した・..

「牛も喜ぶ」250頭以上が阿蘇の牧野へ 熊本型放牧始まる

 放牧地を持たない畜産農家が、阿蘇の草原で牛を放牧する「熊本型放牧」が始まりました。 阿蘇市の2カ所の牧野で実施され、このうち跡ケ瀬牧野では、熊本市や菊池市、菊陽町の5軒の畜産農家から妊娠した繁殖牛19頭が草原に放たれました。 1996年に始まった熊本型放牧...

「材料費高騰の価格転嫁できず」熊本県の事業者7割が回答

 熊本県商工会連合会は、材料費の高騰などを十分に価格転嫁できていない事業者が約7割にのぼるという調査結果を公表しました。  県商工会連合会が、県内の事業者を対象に先月実施した調査によると、原油高騰の影響を受けた455事業者のうち「価格転嫁はできたが不十分...

新茶の季節!最高額はキロ8万円 熊本産の茶の初入札会 

 熊本県益城町で新茶の初入札会が開かれ、熊本県内の5軒の農家からおよそ1.3トンの蒸し製玉緑茶が出品されました。 入札の結果、1キロ当たりの最高額は8万円。去年と並び、過去最高となりました。 平均単価は3550円で、去年とほぼ同じ額で取り引きされました。 今年...

加藤検事正「正直者がバカ見ることないように」熊本地検で着任会見

 熊本地検に加藤匡倫検事正が着任し、抱負を語りました。 愛知県出身の57歳で、釧路地検の検事正などを歴任し、17日付けで熊本地検に着任しました。 会見で「正直者がバカ見ることがないように、事件の真相解明と適正な処罰に努めたい」などと述べました。 九州に着...

84チームが参加 熊本市民早起き野球5月8日から

 69回目となる熊本市民早起き野球大会の開会式がありました。 大会は、2つの部門があり、合わせて84チームがエントリー。熊本市内の各会場で、5月8日から始まります。

去年のヘリコプター不時着 運輸安全委が調査経過を報告

 去年5月、熊本県阿蘇市でヘリコプターが不時着し3人が大けがをした事故で、国の運輸安全委員会が調査経過を報告しました。 去年5月、阿蘇中岳の火口付近を巡る遊覧飛行をしていたヘリコプターが阿蘇市の空き地に不時着し、中国籍の乗客2人と機長が骨折する大けがをし...

妊娠・出産の相談4115件…センター開設の熊本市は過去最多 2024年度

 妊娠など関する熊本市の悩み相談の件数が、2024年度、過去最多を更新したことが分かりました。 熊本市の慈恵病院が設置している「こうのとりのゆりかご」の運用を検証する専門部会で報告されました。 妊娠・出産に関する悩み相談は、熊本市に過去最多となる2661件寄...

「水俣病と認めて」半世紀にわたり症状訴え…熊本地裁で弁論始まる

 半世紀にわたり水俣病患者の認定を求め続けた男性の裁判が始まり「水俣病と認めてほしい」と訴えました。 宇城市の大戸迫智さん(59)が、熊本県に対し水俣病患者の認定などを求めています。 訴状などによりますと、水俣市で生まれた大戸迫さんは、母親が妊娠中に食...

「落ちていたスマホで」キャッシュレス決済…詐欺容疑で大学生を逮捕

 他人のスマートフォンのキャッシュレス決済機能を使い、店舗から靴をだまし取った疑いで、熊本市の大学生の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、熊本市中央区の大学生の男(20)です。警察によりますと男は、今年3月、熊本市に住む70代の男性のスマー・..

「名前知らない人から指示受けた」“受け子役”19歳男を現行犯逮捕

 息子を装って「滞納分の税金を支払う必要がある」などと熊本県相良村の女性(80)にうその電話をかけ、180万円をだまし取ろうとした疑いで、阿蘇市の自称・契約社員の男(19)が現行犯逮捕されました。 警察によりますと、女性は22日、息子や証券会社を名乗る人物か・..

2025/04/23のニュース

SNSで話題 大谷選手にちなんだ交通安全呼びかけ…考えている人は 

 ユニークな標語で話題の熊本県警の交通情報板。「大谷は産休 道路は譲り合って39」「父親リストの方は愛のシート準備」 メジャーリーグの大谷翔平選手が23日、長女が誕生してから初めてホームを踏み「パパ初得点」を記録。さっそく登場した交通安全標語は、SNSでも・..

熊本城公式X重大発表?4代目“中の人”が意気込み

 熊本城公式のSNSに、22日、気になる投稿がー「明日はみなさんお待ちかねの重大発表の日です」 この投稿にフォロワーが反応。「発表楽しみにしています」「なんだろう。気になります」 23日朝には「これまで2人の『中の人』で発信してきましたが、このたび華麗にフュ...

八代亜紀さんの写真付きアルバム転売…フリマサイト側が削除「ガイドライン違反」

 八代亜紀さんのヌード写真つきのアルバム販売をめぐり、高額転売が行われていたサイトの運営会社が対応に動いています。 八代さんのアルバムをめぐっては、鹿児島のレコード会社が21日に販売を始めて以降、フリマサイトなどで高額転売されるなどの問題も起きていまし...

2人の縁結んだ阿蘇神社で挙式 宮大工の男性と阿蘇市出身の女性

 熊本地震で大きな被害を受けた阿蘇神社の復旧工事に携わった宮大工の男性と阿蘇市出身の女性が阿蘇神社で結婚式を挙げました。 緊張した面持ちで袴に袖を通す吉川翔さん。福井県の建設会社に勤務する宮大工です。「(阿蘇神社は)工事が終わってからなので、去年12月...

献血呼びかけに「同情するなら血をくれ」 八代広域消防の幹部「不適切な表現で反省」

 「同情するなら血をくれ」 熊本県の八代広域消防本部での献血の呼びかけで、不適切な表現が使われていました。 八代広域消防本部によりますと3月、職員が使う電子掲示板に献血の協力を呼びかける書き込みがあり、そのタイトルの一部に「同情するなら血をくれ」とい・..

タクシー運転手への傷害容疑 男性(68)不起訴処分 

 4月10日、熊本市中央区で、乗っていたタクシーの運転手に暴行を加えけがをさせたとして、男性(68)が傷害容疑で逮捕・送検された事件で、熊本地検は男性を22日付で不起訴処分にしました。 処分理由については「回答を差し控える」としています。

交差点で右折の乗用車と熊本市電が接触 けが人なし 

 22日夜、熊本市電と乗用車が接触する事故がありました。 熊本市交通局によりますと、事故は22日午後10時ごろ、熊本市中央区の神水交差点の軌道敷内で起きました。 上熊本行きの市電と県道から国道57号に右折しようとした乗用車が接触したということです。 市電には...

熊本県内は霧に覆われる 一時、濃霧注意報も

 熊本県内は23日、広い範囲で霧の朝を迎えました。 23日朝は、八代市など県内各地で霧が街を覆いました。熊本地方気象台などによりますと、県内は22日からの雨で湿度が高く、北から冷たい空気が南下した影響を受けて、気温が下がったことで、霧が現れたということです...

海の幸やスイーツも「四国・瀬戸内の物産と観光展」29日まで 

 四国・瀬戸内のグルメなどを堪能できる催しが熊本市の鶴屋で始まりました。 23日に始まった「四国・瀬戸内の物産と観光展」には、59店の自慢の味が並んでいます。開店と同時に行列ができ、多くの人で賑わっています。 広島県産の大粒のカキなどを楽しめる「オリーブ...