KAB

2025/04/17のニュース

甲佐町27.4℃熊本県11地点で夏日 週明けにかけ暑さ続く

 熊本県内11地点で最高気温が25℃を超える夏日となりました。甲佐町は27.4℃、水俣市で26.9℃、熊本市で25.7℃を観測しました。街の声「どっちでもいいような服装で来ていて、でも(長袖は)いらなかったかなと」「汗がぼとぼとです」「作物なども影響しますよ。あまり...

救急隊が到着するも別の住居…住所の確認不足で到着遅れる

 熊本市消防局は、119番通報を受けた指令員の住所の確認不足により、救急隊の到着がおよそ11分遅れたと発表しました。 熊本市消防局によりますと、12日午後10時37分に、熊本市南区の90代の女性から119番通報がありました。 出場指令を受けた救急隊が午後10時46分に到...

レギュラーガソリン180円台高値続く 来週以降は落ち着くか 

 ガソリンの全国平均価格が過去最高値に並びました。熊本県内のガソリンの平均価格も3週連続180円台と高値が続いています。 資源エネルギー庁によりますと、4月14日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットルあたり186.5円でした。  3週連続の値上がりで...

歌わないカラオケも!?カラオケ業界V字回復の裏側は

 世代を問わず娯楽として定着したカラオケ。コロナ禍で市場は縮小しましたが、2022年以降、売り上げを伸ばしています。男性「(コロナ禍の高校時代は)周りにもあまり行っている人がいなかったですね」「1年前くらいからですね、自分たちは」 帝国データバンクの調査・..

熊本産「大見柑」クラフトチューハイ 九州限定で販売

 さわやかな酸味と甘みを楽しめるようにと、熊本宇城市で採れた不知火「大見柑」を生かしたクラフトチューハイが登場しました。 製造した宝酒造の関係者らが、熊本県庁で完成を報告しました。 宝酒造が展開している「寶CRAFT」は各地のご当地素材を使ったクラフトチ・..

「サクラミチ」しだれ桜が満開 根子岳望む高森町の新名所

 阿蘇では、まだまだ桜が楽しめます。熊本県高森町の桜の新名所「サクラミチ」のしだれ桜が見ごろを迎えています。 地元の造園会社がコロナ禍に出荷できなかった桜を植え始めたのがきっかけで、根子岳を望む道路には1万本以上が並びます。 今年は、10日から2週間ほど...

大阪・関西万博 くまモンと熊本県知事「持続可能な食」をPR

 大阪・関西万博のフランス館のイベントにくまモンが登場しました。 フランス館で17日、「持続可能な食」をテーマにしたイベントがあり、熊本県の木村知事とフランスを何度も訪れているくまモンが登壇。阿蘇の野焼きや放牧、地下水の涵養やスマート農業の取り組みなど...

「爆発音と煙のにおい」熊本市下通の繁華街で火事 4人が気分不良

 17日未明、熊本市の繁華街で、飲食店の一部が燃える火事がありました。 火事があったのは、熊本市中央区下通の複数のテナントが入ったビルです。記者「通報から30分が経過した下通です。白い煙におおわれていて、焦げ臭いにおいが広がっています」 警察などによりま...

熊本県初の逮捕者 大麻約1.4g「所持」「使用」した疑いで男(26)を逮捕

 大麻を所持・使用した疑いで、20代の男が逮捕されました。 大麻を所持・使用した疑いで逮捕されたのは、熊本市西区の無職の男(26)です。 警察によると、男は3月、熊本市中央区のアパートで、大麻およそ1.4gを所持し、使用した疑いです。 男は4月2日に別の容疑で...

「企業版ふるさと納税」ネッツトヨタ熊本が益城町に100万円の寄付金

 復興支援を目的に「企業版ふるさと納税」を活用して、熊本県益城町に寄付金が贈られました。 ネッツトヨタ熊本の井上雄一朗社長は役場を訪れ、西村博則町長に100万円の目録を手渡しました。 2024年に引き続き2回目の取り組みで、西村町長は「地震の教訓を伝える場な...

交通安全を呼びかける約6万8千冊の絵本を幼稚園へ贈呈

 交通安全を呼びかける、幼児向けの絵本が贈られました。 熊本県内のトヨタ販売グループの取り組みで、春の交通安全キャンペーンの一環として、1969年から毎年行われています。 ひとり歩きの危険性や、正しい道路の渡り方などがイラストで描かれている、絵本約6万8千...

2025/04/16のニュース

就任1年自己採点は60点 熊本県知事2年目は「人づくりの種をまく」

 熊本県の木村敬知事は、就任から16日で1年。これまでの成果と残された課題を自ら振り返りました。 知事選で初当選し1年前の4月16日に就任した木村知事。TSMC進出の影響をはじめとした難題に追われた1年でした。 16日の会見で自己評価を問われた木村知事は次のように...

「地震前とはほど遠い暮らし」南阿蘇村立野で住民が犠牲者悼む

 熊本地震で2人が犠牲となった南阿蘇村立野新所地区で16日、住民らが冥福を祈りました。 新所地区では、地震で水力発電施設が決壊し、9世帯が土砂に飲まれて住んでいた夫婦が亡くなりました。 南阿蘇村立野には、地震前、369世帯の暮らしがありましたが、264世帯に減...

子を亡くした苦しみの9年…熊本地震で犠牲になった大学生の遺族「なかなか進めない」

大和忍さん「暗くて、寒くて、冷たい水の中に長くいたのかな。さぞかし辛かっただろうなと。これが一つの息子に対する供養なのかなと思って、この時間を迎えました」 最大震度7の揺れが熊本県内を襲った熊本地震の本震から16日で9年です。阿蘇市の大学生・大和晃さんは...

県民の誇り…八代亜紀さん「新アルバム中止すべき」熊本県知事が非難

 八代亜紀さんのヌード写真を掲載したアルバム商品の発売計画について、熊本県の木村知事は「極めて不愉快で許しがたい行為」と非難しました。木村知事「県民栄誉賞を授与した熊本県としても、極めて不愉快で、許しがたい行為と申し述べさせていただきます。県民の誇り...

熊本地震9年 被災地に“ありがとうの花”石川県へ応援メッセージも

 2016年4月の熊本地震から9年。益城町の生花店「倉本園芸」の花畑に、今年も“ありがとうの花”が咲いています。 これまで復興を支えてくれた人たちや、ともに頑張っている地域への感謝を伝える花で、毎年この時期に見ごろを迎えるように花を植えて育てています。 地...

【続報】九州道、南九州道 通行止め解除

 熊本県警などによりますと、トンネル内の交通事故により、九州自動車道下り・八代ICー人吉IC間と、南九州西回り自動車道下り・八代JCTー八代南IC間が通行止めとなっていましたが、16日午後3時10分に解除されました。

【速報】九州道・南九州道下り線 事故により一部区間で通行止め

 熊本県警などによりますと、熊本県の九州自動車道肥後トンネル内で、乗用車が工事車両に衝突する事故が発生。乗用車の男性が搬送され、軽傷です。 この事故により、九州自動車道下り・八代IC-人吉IC間と、南九州西回り自動車道下り・八代JCTー八代南IC間が、16日午・..

「辛かった思い分け合って」 本震発生時刻に遺族が崩落現場で祈り

 278人が犠牲となった熊本地震。本震から9年の16日、発生時刻にあわせ遺族が祈りを捧げました。 9年前の4月16日、最大震度7の熊本地震の本震が発生し、阿蘇市の大学生大和晃さんが、大規模な土砂崩れに巻き込まれ亡くなりました。 発生時刻の午前1時25分に、遺族が現...

震度6弱を想定し抜き打ち訓練 熊本市役所で初動確認

 熊本市では、16日朝、地震発生を想定した参集訓練が実施されました。 訓練は、熊本地震の経験の継承や、災害対応力の向上が目的で、事前には知らせず、午前6時28分に、熊本地方を震源とする最大震度6弱の地震が発生した想定で実施。発生の通知を受けた管理職以上の職...

現金7000円と携帯電話を脅し取り車に監禁か 男2人逮捕

 男性を車に監禁し、金を脅し取るなどした疑いで、男2人が逮捕されました。 逮捕監禁・強盗などの疑いで逮捕されたのは、熊本市南区の飲食店従業員の男(23)と、無職の男(22)です。 警察によりますと、3月9日、東区の路上で知人の20代の男性を車内に押し込んで監禁し・..