KAB

2025/05/05GWにぎわう阿蘇 渋滞対策でイベント前倒し、臨時駐車場…

 ゴールデンウィークは各地、多くの人でにぎわっていますが、熊本が誇る阿蘇では混雑や渋滞を緩和しようと様々な工夫をしています。

 4日の阿蘇・草千里ヶ浜。朝8時半ごろには、すでに新緑の草原を散策する多くの観光客の姿が―

福岡から
「天気が良かったので、本当に気持ちいいですね。たくさん人が来るだろうと思って、早めに来て、じっくり見たいと思って来ました」

 9時半をすぎると、徐々に車は増えていきます。

リポート
「午前10時前ですが、阿蘇山上では、草千里の駐車場に入る車で渋滞が発生しています」

 人気の乗馬体験の営業が始まる1時間前。馬がのんびりと草を食べる中、すでに列ができていました。

乗馬体験した人
「結構待ちました。涼しくて景色がきれいで良いと思いました」

 阿蘇山上や草千里では、例年、駐車場が足りず、大渋滞が発生していることから、阿蘇市は、阿蘇山スキー場跡地に約100台分の駐車場を準備。長時間利用する登山客などを中心に利用を呼びかけました。

 小国町の杖立温泉街では、例年この時期まで、子どもたちの健やかな成長を願うこいのぼりが杖立川の上を泳いでいますが、今年は―

熊本市から
「例年5月6日までみたいに書いてあったので来たんですけど、終了していました」

「思ったより少なくて、スムーズに来れたのは、ここに着くまでは理由がわかりませんでした」

鹿児島から
「こいのぼりを見に来ようと思ったんですけど、終わっていて残念でした」

 杖立温泉観光協会は、渋滞を回避するため鯉のぼり祭りを1か月前倒しで開催し、4月24日で終了しました。

 日にちをずらしての開催に、連日多くの問い合わせがあったようですが、結果的に混雑の緩和につながり、川遊びや足湯などゆっくりと温泉街を楽しんでもらえているといいます。

杖立温泉観光協会
「旅館の方もいっぱいになっているみたいなので、温泉地でのんびりという形でお泊まりいただけていると思います」

 来年以降については、今年の状況を踏まえ、検討するとしています。

2025/05/07のニュース

玉名郵便局に立ち入り検査 熊本県の複数局で不適切点呼か

 日本郵便で運転手に対して法で定められている点呼が適切に行われていなかった問題を受けて、九州運輸局は、熊本県玉名市の郵便局に立ち入り検査を実施しました。 九州運輸局は、7日午前10時ごろ、貨物自動車運送事業法に基づき玉名市中にある玉名郵便局に立ち入り検・..

ロアッソ熊本ホームでFC今治と対戦「1点が遠かった…」

 明治安田J2リーグ・ロアッソ熊本は6日、ホームでFC今治と対戦しました。 ゴールデンウィーク最終日で、多くのサポーターが応援にかけつけました。 1点を追いかけるロアッソは、前半終了間際、上村のロングパスに大卒ルーキーの半代が後ろからのボールに合わせますが...

「九州看護福祉大」の公立大学法人化を検討

 熊本県玉名市にある九州看護福祉大学の公立化を検討する2回目の委員会が開かれました。 九州看護福祉大学は経営環境の厳しさを理由に、2027年度からの公立大学への移行を玉名市に要望しています。 2回目の委員会では、私立大学が公立化した事例や九州看護福祉大学が...

2025/05/06のニュース

コンクラーベ前に映画「教皇選挙」関心高く 上映館では満席の日も

 ゴールデンウィーク最終日の6日は雨とあって、熊本市の映画館は、多くの人でにぎわいました。ファミリー向けの娯楽作品がひしめくなか、異例のヒットとなっているのが「教皇選挙」。急死したローマ教皇の後継を決める選挙「コンクラーベ」を舞台に、ローマカトリック・..

標高1200mで奏でるピアノ 阿蘇火山博物館で夏頃から一般開放

 阿蘇の大自然のなかで音楽を楽しんでほしいと、火山博物館にグランドピアノが設置されました。記者「草千里を眺めながら、ピアノが弾けます」 グランドピアノは、阿蘇火山博物館の3階に置かれ、大きな窓からは草千里や中岳など阿蘇の景色を一望できます 観光客も標・..

天草・恐竜の島の博物館3万人突破!肉食恐竜の歯など展示

 熊本県天草市の「御所浦恐竜の島博物館」の入館者数が3万人に達し、セレモニーがありました。 開館から1年2カ月。3万人目は福岡県糸島市の仲西大樹さん家族で、年間パスポートやオリジナルグッズなどが贈られました。「本当にびっくりです。こんなに囲まれると思って...

国の特別天然記念物「アイラトビカズラ」が見ごろ 山鹿市菊鹿町

 熊本県山鹿市菊鹿町で国の特別天然記念物のアイラトビカズラが見頃を迎えています。  アイラトビカズラは、中国大陸中南部に分布するマメ科の植物で、紫色の花がブドウの房のように垂れ下がって開花します。 樹齢1000年以上とも伝えられていて、国内では数少ない貴...

「金運上がりそう」ゴールデンな魚が話題 GW期間中に2匹に  

 ゴールデンウィークに、ゴールデンな魚が話題となっています。 熊本県上天草市の海中水族館シードーナツでは、黄金色に輝く「オニオコゼ」が人気を集めています。観光客「金運が上がりそう」「(金運に)恵まれるようにお祈りして帰ります」 オニオコゼの多くは、外...

GWがピーク「ラン活」商戦 デザイン、機能性もアップデート

 年々早まるランドセル選び。最近の「ラン活」は、ゴールデンウィークがピークです。 熊本市の販売会は6日、来年春入学の子どもたちでにぎわっていました。 熊本市南区で2日間開かれた「土屋鞄」のランドセル展示販売会。約950組の親子連れが訪れました。親子「かわ・..

バラ100種1900株が見ごろ 荒尾市「おもやい市民花壇」

 バラの愛好家らが手入れを続ける1900株のバラが見ごろを迎えています。 熊本県荒尾市大島町にある「おもやい市民花壇」では、毎年およそ100種類・1900株のバラが美しい花を咲かせます。 花壇ができ、バラが植えられたのは1996年で、30年近くが経った今も、40人ほど・..

社員寮の窓を割って侵入し女性に暴行加えた疑い 29歳男を逮捕

 熊本県阿蘇市で会社の寮に侵入し、技能実習生の女性に暴行を加えた疑いで、元交際相手とみられるインドネシア国籍の男が逮捕されました。 住居侵入と暴行の疑いで現行犯逮捕されたのは、兵庫県伊丹市のインドネシア国籍の自称会社員の男(29)です。 警察によります...

更衣室で女性の腕を切りつけた疑い 21歳会社員の男を逮捕

 熊本県益城町の会社の更衣室で、女性をカッターナイフのようなもので切りつけた疑いで会社員の男が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、熊本市東区御領の会社員の男(21)です。 警察によりますと、5日正午過ぎ、益城町にある会社の更衣室で、20代女性の・..