こうのとりのゆりかごの開設から10日で18年です。慈恵病院の蓮田健院長は8日、会見を開き、女性のプライバシーを保護する重要性を改めて強調しました。
蓮田健院長
「やはり匿名性を尊重しなければ、女性たちが近づいてきてくれない。年を追うごとに確信を強めています」
乳児の遺棄や殺害を防ぐことを目的に、親が育てられない子どもを匿名でも預かるこうのとりのゆりかご。開設から17年で179人が預け入れられました。
開設初期に預け入れられた子どもは成人する時期に差し掛かっています。
蓮田健院長
「出自のことについて、何を病院に求められるのかは手探り」
蓮田真琴新生児相談室長
「一人ひとり求めているところが違いますので、丁寧に聞き取りをして丁寧に対応していくことが私たちがやるべきこと」
また、無料通信アプリ「LINE」による相談の受付を8日に開始したと発表しました。