平年より14日、去年より23日早く九州南部が梅雨入りしましたが、九州北部地方の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか。
真治大輔気象予報士
「ウェザーニュースによると、6月の上旬にかけて、再び太平洋高気圧が強まっていくということですので、梅雨入りの見解としては6月上旬が考えられます」
九州北部地方の梅雨入りは平年は6月4日ごろのため、今年は「平年並みの梅雨入り」という予想になります。
真治大輔気象予報士
「梅雨時期の降水量の予想は平年並みか多い予想が出ていますので(予想では梅雨明けが平年より早く)期間が短いけれども、平年よりは多い雨の降る可能性がある。短時間に集中して雨が降る可能性があります」
注意が必要なのが大雨。6月下旬から7月前半にかけ、梅雨の後半になるほど、雨の降り方が強まるため、警戒が必要になります。
今後の天気傾向については―
真治大輔気象予報士
「熊本県の南部は梅雨入りした九州の南部に近いということで、雨の日が多くなりそうという予想が出ています。また、前線が北上してくるタイミングでは、梅雨のような降り方になるかもしれませんから、大雨に注意が必要と言えそうです」