KAB

2025/07/02参院選の期日前投票所を設営 熊本市では投票立会人に高校生参加へ

 3日に公示される参議院議員選挙で、熊本市で期日前投票所が設営されました。

 熊本市中央区の熊本市役所別館8階では、職員が案内看板や投票箱を準備しました。

 期日前投票所は、県内174カ所に設置され、早いところでは4日から19日まで原則午前8時半から午後8時で受け付けています。

 また、熊本市では初めて、主権者教育の一環で、投票立会人として熊本市立高校の高校生が参加するということです。

2025/07/03のニュース

【速報】夏の高校野球熊本大会 初日の第2試合の開始時間を変更 

 熊本県高野連は、第107回全国高等学校野球選手権熊本大会の開幕初日、5日の第2試合について、開始時間を変更すると発表しました。 当初は午後1時半から、開新と菊池の試合を予定していましたが、午後4時からにするとしています。県高野連は「高温が予想されているた・..

熊本選挙区に4人が立候補届け出 参院選17日間の選挙戦スタート

 参議院議員選挙が3日公示され、熊本選挙区にはこれまでに現職と新人3人のあわせて4人が立候補を届け出ています。 熊本選挙区に立候補したのは、届け出順に、政治団体NHK党・新人の立花勝樹さん(57)、自民党・現職の馬場成志さん(60)、参政党・新人の山口誠太郎さ...

郵便物500個をごみ集積場に…配達員を懲戒解雇「面倒になった」天草市の郵便局

 日本郵便九州支社は、郵便物500個を届けず廃棄した配達員を、懲戒解雇したと発表しました。 懲戒解雇されたのは、天草市の本渡郵便局に勤務していた10代の男性配達員です。 今年4月8日、地域の全世帯や事業所に配達する「タウンプラス」という荷物500個を配達エリア...

【速報】参院選公示 熊本選挙区に4人が立候補届け出

 参議院議員選挙が3日公示され、熊本選挙区には4人が立候補を届け出ています。 午前8時半から受付が始まり、これまでに出馬を表明していた現職と新人の4人の関係者が立候補の手続きに訪れました。 立候補したのは、届け出順に、政治団体・NHK党の新人、立花勝樹さん・..

2025/07/02のニュース

あさぎり町36.9℃…各地で猛暑 熱中症の疑いで18人搬送 

 熊本県内は、2日も各地で気温が上がり、最高気温はあさぎり町で7月の観測史上1位の36.9℃、人吉市でも36.8℃を観測するなど12地点で今年一番の暑さを記録。熊本市は2日連続の猛暑日となりました。建設業「暑いですよ。暑い。けっこう休憩を取りながら(仕事を)してい...

参院選の期日前投票所を設営 熊本市では投票立会人に高校生参加へ

 3日に公示される参議院議員選挙で、熊本市で期日前投票所が設営されました。 熊本市中央区の熊本市役所別館8階では、職員が案内看板や投票箱を準備しました。 期日前投票所は、県内174カ所に設置され、早いところでは4日から19日まで原則午前8時半から午後8時で受け...

立憲の枝野最高顧問が熊本で訴え「農家のこと今の政治が見えていない」

 公示前日の2日も、政党幹部が熊本入りしました。 立憲民主党の枝野幸男最高顧問は、熊本市中心部で演説し、自民党の米価高騰対策を批判しました。「農家のみなさん高齢化して、後継者がほとんどでていない。コメを作ってくれる人が足りないんだから、コメが足りなく・..

山手線並みの混雑率…JR豊肥線の増便や複線化など輸送力強化に向け協議会設置へ

 東京の山手線並みの混雑率となっているJR豊肥線の輸送力強化へ、熊本県が動き始めます。 TSMCなど半導体関連企業の集積で、通勤・通学時間帯の混雑が常態化しているJR豊肥線。その混雑度は、東京の山手線並みだということです。 TSMC第2工場の建設など今後さらなる・..

熊本県知事のコチョウラン問題「嫌疑不十分」に不服申し立て

 不起訴処分となった木村熊本県知事のいわゆる「コチョウラン」問題をめぐり、告発人らが検察審査会に申し立てをしました。「すべておかしい我々が主張したことが(不起訴の)3文字によって全部否定された」 告発状などによりますと、当選祝いとして贈られたコチョウ・..

LPガス容器検査せず「合格」熊本県内でも610本回収へ…

 福岡県飯塚市のLPガス容器の検査事業者が、熊本県内を含むおよそ8万5千本のLPガス容器を検査をせずに、合格とする不正があったことが分かりました。 福岡県などによりますと、飯塚市に本社を置く大内田産業は、義務付けられている5年に1度の定期検査で、一部の容器に...

建設に大切なものは…「小国ドーム」など手がけた建築家・葉祥栄さんが講演

 熊本県小国町のシンボルとして親しまれている木造建築「小国ドーム」を手がけた建築家が小国町で講演しました。 木造表現やデジタルデザインの先駆者として知られている熊本市出身の建築家、葉祥栄さんが、地域住民や建築を学ぶ学生などおよそ120人に向けて講演しま・..

CG学ぶ天草の高校生がCMを制作!「デジタルアートの島創造事業」

 天草工業高校の生徒が制作した学校PRのCMが完成しました。 若者が地元で働ける環境づくりをする天草市の「デジタルアートの島創造事業」の一環で取り組みました。 制作したのは情報技術科の1、2年生24人で、CGを学ぶ生徒の生き生きとした様子が描かれています。生徒...

約1000万円を不正受給…放課後等デイサービス事業所の指定取り消し

 障がいのある子どもを預かる事業所が約1000万円を不正に受給したとして、熊本市は指定を取消したと発表しました。 指定取消しの行政処分を受けたのは、熊本市北区の放課後等デイサービスの事業所「ひかりっこ」です。 熊本市によると、2021年7月以降、常勤の児童発・..

自転車で用水路に転落か…80歳女性が意識不明の重体

 熊本県八代市で自転車に乗った女性が用水路に転落し、意識不明の重体です。 事故があったのは八代市松崎町の市道です。警察によると、1日午後5時ごろ、近くに住む谷崎セイ子さん(80)が自転車で用水路に転落しているのが見つかりました。 谷崎さんはうつぶせの状態...

高森町で「生活支援米」を無償配布 町が24年産備蓄米を10トン購入

 熊本県高森町で、生活支援のためのコメの無償配布が始まりました。 贈呈式で、草村大成町長が精米した国産米を手渡しました。 町が配布用として2024年産の政府備蓄米10トンを購入したもので、配布の対象は町内の子ども食堂や学生寮、18歳以下の子どもを育てている世...

熊本県歯科医師会 新会長に牛島隆氏

 6月28日付で熊本県歯科医師会の新たな会長に、熊本市出身の牛島隆さん(61)が就任しました。 牛島新会長は1989年に日本大学歯学部を卒業。1994年に熊本市東区に歯科医院を開業し2009年からは県歯科医師会の理事や専務理事などを歴任しました。 「あらゆる世代の方・..