国交省は8日から、モバイルバッテリーの飛行機内への持ち込みについてルールを変更します。
これまでも、預け入れる荷物にモバイルバッテリーを含めることを禁止し、機内へ持ち込める個数と容量を制限していましたが、これらに加え、モバイルバッテリーを機内へ持ち込む際、収納棚に入れずに、手元に保管すること、使用する時は常に状態が確認できる場所で使うことを新たにルールとしました。
定期航空協会によりますと、今年1月に起きたエアプサン航空の火災事故でも、韓国の事故調査当局が、モバイルバッテリーからの発火が原因だった可能性を指摘しています。
ルール変更は、機内でのモバイルバッテリーの発煙・発火が、国内外で発生していることを受けたもので、安全のため協力を呼び掛けています。