洗濯機の中でタオルが自然発火するケースとは?
製品評価技術基盤機構(NITE)は、製品を正しく取り扱い、発火による事故を起こさないよう注意喚起をしています。
例えば、エステ店などでマッサージに使うアロマオイルの一種、ホホバオイルや亜麻仁油、また床用ワックスなどは、油分が酸化すると発熱し、自然発火につながります。
気温の高い夏は、特に熱が逃げにくくなるため、油を拭いたタオルなどを乾燥機で加熱すると危険です。
対策としては、油汚れが落ちやすい洗剤でもみ洗いし、できれば洗濯機で二度洗い。乾燥機は使用せずに、風通しの良い場所に干して、乾かすと、事故を防げるということです。