会社概要
番組表
KAB
ホーム
番組
ニュース
アナウンサー
イベント
SNS
KAB
会社概要
番組表
ホーム
番組
ニュース
アナウンサー
イベント
SNS
ホーム
ニュース
2025/07/12
20日投開票の参院選 熊本県選管が投票呼びかけ
今月20日の参院選の投開票を前に、熊本県選挙管理委員会が街頭で投票を呼びかけました。
12日、熊本市の中心市街地で配られたのは参院選の投票日が記載されたウェットティッシュです。県選管やその関係者ら約30人が投票率向上のために啓発活動を実施しました。
2022年に行われた前回の参院選の県内の投票率は49.12%と50%を下回りました。
12日は熊本市や八代市など県内15市町で啓発活動が行われたということです。
2025/07/12
のニュース
“完全養殖”産業化へ マダコの赤ちゃん放流
上天草市大矢野町の海岸で11日、地元の園児たちがマダコの赤ちゃんを放流しました。たこ焼きチェーン「築地銀だこ」を展開するホットランドホールディングスと上天草市や天草漁協などが取り組む「完全養殖プロジェクト」の一環で、約1200匹を放流しました。半年ほ...
九州財務局長に三原健氏「地元出身だからこそ冷静に課題見つめる」
九州財務局に新たに三原健局長が着任しました。熊本市出身の59歳で、1984年に熊本国税局に入局し、その後北陸財務局長などを歴任しました。(三原健 九州財務局長)「地元出身だからこそ、冷静に地域の課題を見つめていかなければならないと思っています。『半導...
九州北部豪雨から13年 サイレン鳴らす訓練
熊本県内各地で25人の死者・行方不明者を出した九州北部豪雨から13年となり、熊本市の氾濫した白川などの流域で11日、サイレンを鳴らす訓練がありました。この豪雨で熊本市では家屋88棟が全壊し146棟が半壊するなど被害が出ました。(弓削校区第一町内自治会...
20日投開票の参院選 熊本県選管が投票呼びかけ
今月20日の参院選の投開票を前に、熊本県選挙管理委員会が街頭で投票を呼びかけました。12日、熊本市の中心市街地で配られたのは参院選の投票日が記載されたウェットティッシュです。県選管やその関係者ら約30人が投票率向上のために啓発活動を実施しました。20...
2025/07/11
のニュース
【夏の高校野球】ベスト16一番乗りは 熊本国府ー鎮西
夏の高校野球熊本大会は11日、2回戦4試合が行われました。 県営八代野球場の第1試合は、熊本国府と鎮西の一戦。先制したのは、熊本国府でした。 5回に9番・佐藤のライトオーバーのタイムリーヒットと1番・井手尾の犠牲フライで2点を先制。 続く6回にも、4本のヒッ・..
【夏の高校野球】第1シード東海大星翔と学園大付属の対戦
夏の高校野球熊本大会は11日、2回戦4試合が行われました。 11日が初戦となった第1シード東海大星翔は、先頭バッター福島の球は、学園大付属の東のファインプレーに阻まれます。 流れは学園大付属かと思われましたが、3回、3番平仲のタイムリーヒットで先制すると、7...
不同意わいせつ容疑で逮捕の警察官を送検 防犯カメラから発覚…容疑を否認
不同意わいせつの疑いで逮捕された現職の警察官が、11日、送検されました。 前日の10日夜には、急遽、熊本県警本部で会見が開かれました。大島誠吾首席監察官「警察官としてあるまじき行為であり、誠に申し訳ございませんでした」 不同意わいせつの疑いで逮捕・送検...
熊本ー上海線が就航「中国東方航空」初の中国本土との定期路線
熊本と中国本土を結ぶ初の定期便「中国東方航空」の熊本ー上海便が就航しました。西嶋宏一郎アナウンサー「熊本ー上海線の記念すべき第1便が、いま熊本に到着しました」 中国の大手航空会社「中国東方航空」が11日から熊本と上海を結ぶ新たな定期便の運航を始めまし・..
若者目線で選挙を考える 投票率向上へ動画や漫画を大学生が制作
20日投票の参院選に向けて、大学生が4コマ漫画や動画制作に取り組んでいます。「この子の鏡になれるのは私だけだから」「親子で選挙に行こう!」 選挙に関する4コマ漫画や動画を制作するのは、熊本市の崇城大学の学生およそ50人。今年から授業に取り入れました。今井...
「手が触れたがわいせつしていない」現職の警察官を不同意わいせつの疑いで逮捕
女性の口をふさぎ、わいせつな行為をした疑いで現職の警察官が逮捕されました。大島誠吾首席監察官「警察官としてあるまじき行為であり、誠に申し訳ございませんでした」 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは水俣警察署刑事・生活安全課の警部補東和彦容疑者(48)...
銀行員などになりすましキャッシュカードを…受け子役か 30代男を逮捕
キャッシュカード2枚を盗み、現金50万円を引き出した疑いで「受け子」とみられる男が逮捕されました。 詐欺と窃盗の疑いで逮捕されたのは、住所不定・無職の男(33)です。 警察によると今年1月、共謀者らと警察官になりすまして、熊本市の80代女性に「キャッシュカ...
乳幼児中心に夏に流行「ヘルパンギーナ」感染者が増加…36.4%は1歳児 熊本県
夏風邪の一種「ヘルパンギーナ」の感染者が増えています。 熊本県内の49定点医療機関から、7月6日までの1週間に報告された「ヘルパンギーナ」の感染者数は209人で、前週から50人増えています。 乳幼児を中心に夏に流行する風邪の一種で、1歳が76人で36.4%を占めてい...