移転する熊本市の庁舎跡地などの利活用を考える分科会の初会合がありました。
23日に始まった分科会は、都市計画や建築の専門家らで構成され、熊本市の庁舎移転に伴うまちづくりプランを検討します。
委員らは、庁舎の跡地と周辺の利活用について「街全体で生き生きとした活動が生まれることが重要」とし、横浜市の先行事例を挙げ、市民や民間事業者が参加する勉強会などの取り組みが必要と意見を述べました。
また、庁舎移転後の街の回遊性向上や、周辺の老朽化した建物の建て替え推進についても議論していく方針です。
今後2年かけて、まちづくりの方向性などを固め、プランに盛り込みます。