KAB

2025/07/25【速報】阿蘇中岳の噴火警戒レベル1に引き下げ 火口見学再開へ

 福岡管区気象台は25日午前11時、熊本県の阿蘇中岳第一火口について、火口周辺に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなったとして、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から、1(活火山であることに留意)に引き下げました。

 地元自治体などでつくる阿蘇火山防災会議協議会は、火口周辺の整備、安全確保をすすめ、午後1時に火口見学を再開するとしています。

 阿蘇中岳では、7月4日に噴火警戒レベルが2となっていました。

2025/07/26のニュース

「新たな歴史を」肥後銀行創立100周年でレセプション

肥後銀行の創立100周年を記念したレセプションが熊本市中央区で25日開かれ、経済団体や取引先などから約620人が出席しました。笠原慶久頭取は「次の100年も皆さまと共に新たな歴史を築いていけるよう一丸となって取り組んでいきたい」と感謝と意気込みを述べ...

親子で「たんぱく質」学ぶ

栄養について親子で学ぶ講座が熊本市中央区のメディメッセ桜十字で26日ありました。毎月1回開かれているもので、参加した16人はたんぱく質について体内で果たす役割や効率よく摂取する方法などを学んでいました。

シーズン到来! 天草市でマリンスポーツ体験会

熊本県天草市で26日マリンスポーツの体験会が開かれました。下田温泉旅館組合が企画したもので、参加した45人は指導を受けながらカヤックやサップを楽しんでいました。マリンスポーツ体験は下田温泉の各宿泊施設で申し込むことができるということです。

「もう一回レベルアップを」東海大星翔 夏の甲子園へ始動

夏の甲子園に向け熊本県代表の東海大星翔が始動です。(東海大星翔 比嘉健太主将)「もう一回レベルアップして全員が高い意識を持って練習して甲子園に行くように、きょうの練習から気合入れていきましょう」2年ぶり4回目の夏の甲子園出場を決めた東海大星翔。優勝か...

熊本地震からの復興を後押し イオン九州が寄付

イオン九州は電子マネー「熊本復興WAON」の昨年度の利用合計金額の一部約180万円を熊本市に寄付しました。イオン九州と熊本市は2017年に地域防災などに関する連携協定を結んでいて、寄付は今回で9回目です。寄付金は熊本地震からの復興事業に活用されるとい...

2025/07/25のニュース

参院選で二重投票…市議選に出馬予定だった男性「魔が差した」

 参院選の投開票日に、熊本県八代市で起きた二重投票問題。投票したのは八代市議選に立候補を予定していた男性だったことが分かりました。 この問題は、18日に参院選の期日前投票を済ませた八代市に住む男性(47)が、20日、八代市の投票所に息子の名前が記載された案...

立憲県連の鎌田代表が辞任「新しい戦いに新体制で臨むべき」

 参院選の熊本選挙区に立候補し落選した立憲民主党県連代表の鎌田聡さんが辞表を提出しました。 鎌田さんは24日、県連に辞表を提出したということです。 理由について「8月の八代市議選など新しい戦いが迫っているので、新しい体制で臨むべきだ」としています。 県・..

3週間ぶり火口見学を再開 阿蘇中岳の噴火警戒レベル1に引き下げ

 阿蘇中岳の噴火警戒レベルが「2」から「1」に引き下げられ、3週間ぶりに火口見学が再開されました。 阿蘇山上で行列を作る観光客の車。25日午後1時に立ち入り規制が解除されると、ゲートが開けられ、次々と火口周辺に向かいました。 阿蘇中岳の噴火警戒レベルは、7・..

横断歩道ではねられ女性死亡 過失運転致傷の容疑で30代男を逮捕

 24日夜、熊本県八代市で、横断歩道を渡っていた女性がはねられ亡くなりました。 事故があったのは八代市千丁町古閑出の県道が交わる交差点です。 警察によると、24日午後8時すぎ、交差点に進入し、右折しようとした軽乗用車が横断歩道を渡っていた近くに住む無職の・..

火の気のない売り場で…放火の可能性?イオンモール宇城の衣料品店で火事

 24日夜、熊本県宇城市の大型商業施設で火事があり、警察は放火の疑いも視野に調べています。 火事があったのは、宇城市小川町にあるイオンモール宇城の「H&Mイオンモール宇城店」です。 警察と消防によると、24日午後7時半すぎ「フードコート近くの衣料品店から出火...

牛舎建設めぐる住民訴訟 福岡高裁が阿蘇市の控訴を棄却

 牛舎建設の補助金をめぐり、熊本県阿蘇市が農事組合法人に支払った賠償金について、市民団体が市に対し当時の市長に請求するよう求めた裁判の控訴審判決で、福岡高裁は市の控訴を棄却しました。 熊本地裁は、2021年5月、阿蘇市の農事組合法人の牛舎の建設に関する国・..

クレヨンしんちゃんが応援隊長に!天草市の御所浦恐竜の島博物館で9月からコラボ企画

 熊本県天草市にある御所浦恐竜の島博物館が人気アニメ「クレヨンしんちゃん」とコラボです。しんちゃん「みんな、恐竜の島博物館に遊びに来れば~?」 開館2年目を迎えた天草市の御所浦恐竜の島博物館。9月20日から応援隊長を務めるのは「しんちゃん」です。 より幅...

「熊本西環状道路」花園ー池上熊本駅間10月開通 北区役所から30分で熊本駅へ

 熊本市中心部の渋滞緩和などを目的に整備が進む「熊本西環状道路」。10月19日に新たに熊本市西区の花園ICから池上熊本駅ICまでの4.6キロが開通します。 これにより、熊本市中央区の水道町交差点を1日に通る車の台数は、全体の1割にあたるおよそ4600台減少する見込み・..

夏の風物詩「山鹿灯籠まつり」8月15日から 関係者が熊本県庁でPR

 「山鹿灯籠まつり」の関係者らが、熊本県庁を訪れ、踊り手が民謡「よへほ節」の調べにあわせて、優雅に舞い踊りました。 山鹿灯籠まつりは、1000人の踊り手が夏の夜を彩る「千人灯籠踊り」で知られ、全国各地から参加者が集まる夏の風物詩です。 木村知事は「熊本の...

新たに17地点で指針値超のPFASを確認 高濃度地点で対策の実証も

 人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物=PFASが、熊本市内の17地点の井戸で新たに指針値を超えて検出されたことが分かりました。 熊本市では、これまでに72地点で指針値を超えて検出されていて、このうち68地点が植木地区でした。 井芹川上流域では、年間...

台湾×味千ラーメンコラボ「ルーローハンセット」10月から販売へ

 台湾と味千ラーメンがコラボして、本場のルーローハンを楽しめるセットが販売されます。  味千ラーメンを展開する重光産業と日本の農林水産省に相当する台湾の農業部が連携し、実現しました。 台湾農業部のシャオ・ジョンチョン司長はセレモニーで「食を通じて日本...

「まだいける そのときすでに 無理してる」熱中症対策を小学生が標語で呼びかけ

 熊本市で、熱中症対策を呼びかけるための標語コンテストがありました。 熊本市、熊本市教委、大塚製薬の主催で、熊本市の小学6年生385人が応募し、10作品が入選しました。 最優秀賞は、白山小学校の長谷川湊真さんの「まだいける そのときすでに 無理してる」が選...

【速報】JR熊本ー荒尾間 倒木により運転見合わせ

 25日午後6時すぎ、JR鹿児島線の田原坂ー植木間を走行中の貨物列車の運転士から「倒木を認めて停車しています」と連絡がありました。 けが人はいませんでしたが、JR九州は現在、倒木の撤去作業のため、熊本駅と荒尾駅の間で上下線ともに運転を見合わせています。 ・..

1等米概算金60kg3万240円に引き上げ JA阿蘇「集荷量確保し安定供給」

 JA阿蘇は、2025年産の1等米について、生産者に前払いする概算金を過去最高の3万240円に引き上げました。 JA阿蘇は24日、阿蘇市で集荷推進大会を開き、特別栽培米コシヒカリの概算金を1俵=60キロあたり3万240円とすると発表しました。 JA阿蘇の概算金としては過去最...

【速報】天草市、長洲町、和水町で震度3 

 25日午前11時17分ごろ、地震がありました。 震源地は、長崎県南西部で、震源の深さは約10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 この地震により長崎県諫早市と雲仙市で震度4、熊本県で震度3が観測され・..

【速報】阿蘇中岳の噴火警戒レベル1に引き下げ 火口見学再開へ

 福岡管区気象台は25日午前11時、熊本県の阿蘇中岳第一火口について、火口周辺に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなったとして、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から、1(活火山であることに留意)に引き下げました。 地元自治体などでつくる阿蘇火山防災会議協議会...

「目の前の一票がもったいない…魔が差した」八代市議選に出馬予定の男性が二重投票

 熊本県八代市の投票所で20日、参院選の二重投票が確認された問題で、投票したのは、八代市議選に立候補を予定していた男性だったことがわかりました。 男性(47)は、20日午前8時10分ごろ、八代市の植柳幼稚園の投票所に息子の案内はがきを持参して投票を済ませまし・..