KAB

2025/08/01【速報】俵山で遭難した女性を救助

 熊本県の俵山で遭難した女性登山客が、1日未明に、保護されました。

 警察によりますと、女性は31日、夫婦で南阿蘇村の俵山峠展望所から入山しましたが、途中ではぐれたとして、夫が午後6時ごろに通報していました。

 警察と消防が捜索したところ、1日午前0時50分ごろ、俵山山頂から700mほど南西の護王峠付近でうずくまっている女性を発見。けがなどはなく、命に別状はないということです。

「ルートがわからなくなり、迷った」と話しているということです。

2025/08/01のニュース

熊本代表・東海大星翔 甲子園の戦いでカギ握るのは

 夏の高校野球、組み合わせ抽選会が3日に行われます。 2年ぶり4回目の夏の甲子園に挑む東海大星翔。熊本大会では一度もリードを許さずに投打で圧倒。甲子園への切符をつかみました。 強力打線をけん引するのは2年生ショートの福島陽奈汰。強打の1番打者として、チー・..

暑い!熊本市で37.9℃ 熊本市動植物園にはキッズプール登場

 1日の熊本県内は、熊本市で最高気温37.9℃、玉名市で37・7℃甲佐町で37.6℃など14地点で35℃以上の猛暑日となりました。 こうしたなか、熊本市動植物園で1日から始まったキッズプール。子どもたちには大好評です。子どもたち「暑いから!ばんざーい!」「気持ち良い・..

水の事故に注意 園児らが川の楽しさと危険性を学ぶ

 水遊びの機会が増えるこの時期、水の事故には注意が必要です。「石がすごく滑るからね。足を乗っけたら、つるっといってしまう。歩くときには、くれぐれも気を付けるように」 熊本県相良村の川辺川で開かれたのは、川の安全教室。川で楽しく安全に遊んでもらおうと啓...

安全な登山のために…登山アプリ、モバイルバッテリーなど準備を 

 熊本県の俵山で行方が分からなくなっていた女性が、1日未明に見つかりました。けがなどはなく、命に別状はないということです。 警察によりますと、31日午後6時前、俵山に登っていた60代の男性から「下山中に妻とはぐれた」と通報がありました。 夫婦は31日午前9時・..

熊本市電「事故のない安心安全な運行を実現」職員ら誓い新たに

 安全管理体制の再構築が急務となっている熊本市電。熊本市交通局の職員らが、改めて安全運行を誓いました。(安全対策チームリ―ダ―)「事故のない安心安全な運行を実現するため、全職員が一丸となって取り組むこと誓います」 熊本市交通局は8月1日を「安全運行誓い...

熊本市電の延伸めぐり住民説明会 延伸の必要性など質問相次ぐ

 安全運行を最優先するとして、延期となっている熊本市電の延伸事業をめぐり、熊本市東区で、住民説明会が開かれました。住民「道路は今は2車線、1車線潰した場合に、渋滞がまた起きやしないか」熊本市の担当者「歩道の幅を少し縮めたり、しっかり車線数を確保したうえ...

偽札輸入した罪めぐり元技能実習生の無罪判決が確定 検察は控訴断念 

 偽札を輸入したなどの罪に問われたベトナム国籍の元技能実習生の裁判で、熊本地検は控訴を断念し、一審の無罪判決が確定しました。 この裁判はベトナム国籍の元技能実習生が偽の旧1万円札176枚をベトナムから飛行機で輸入し、両替するなどした罪に問われたものです。...

立憲熊本県連 当面は代表を置かず代表代行を中心に運営へ

 立憲民主党熊本県連は、31日、常任幹事会を開き鎌田聡代表の辞任を承認しました。 鎌田さんは6月に行われた参院選の熊本選挙区に立候補し、落選。「新しい戦いに新しい体制で臨むべき」として、6月24日に辞表を提出していました。 立憲民主党県連は、県連大会が開か...

川上哲治さんの甥が明かす“打撃の神様”のエピソード 9連覇の胸中は… 

 熊本県人吉市出身で、巨人の選手や監督として活躍した川上哲治さんの偉業を振り返る講演会が開かれました。 済々黌高校野球部のキャプテンとして、センバツ大会で優勝し、監督も務めた末次義久さんが開いたもので、講師は川上哲治さんの甥、川上修治さんが務めました...

149人がハイレベルなプレーで競う KABジュニアゴルフ選手権

 阿蘇ハイランドゴルフコースで、第32回KABジュニアゴルフ選手権が開催され、県内外の小学3年生から高校3年生までの149人がプロ顔負けのプレーで競い合いました。 中高生女子の部では、西南学院高校3年の中間理桜さんが、小学生の部では住吉小学校6年の山之口大翔さん...

「結婚願望ある人を応援したい」荒木直美さんがKumarryアンバサダーに

 熊本市が運営する出会いサポートセンターKumarryのアンバサダーに、婚活コーディネーターの荒木直美さんが就任しました。 荒木さんは、これまでに3000組を超えるカップルを成立させています。 「結婚願望がある人のライフデザインを応援したい」と意気込みを語りま・..

阿蘇の環境保全活動や県の防災力強化に イオン九州が寄付

 イオン九州は電子マネー「くまもと火の国WAON」などの昨年度の利用金額の一部あわせておよそ1200万円を、熊本県と阿蘇草原再生協議会に贈りました。 イオン九州は、2014年から毎年寄付をしていて、寄付金は県の防災力強化や阿蘇の環境保全活動などに役立てられるとい...

俵山で遭難した女性を保護「ルートわからなくなり迷っていた」命に別状なし

 熊本県の俵山で行方が分からなくなっていた女性が1日未明に見つかりました。けがなどはなく、命に別状はないということです。 警察によりますと、31日午後6時前、俵山に登っていた60代の男性から「下山中に妻とはぐれた」と通報がありました。 夫婦は31日午前9時半・..

【速報】俵山で遭難した女性を救助

 熊本県の俵山で遭難した女性登山客が、1日未明に、保護されました。 警察によりますと、女性は31日、夫婦で南阿蘇村の俵山峠展望所から入山しましたが、途中ではぐれたとして、夫が午後6時ごろに通報していました。 警察と消防が捜索したところ、1日午前0時50分ごろ...

2025/07/31のニュース

認定こども園でO-145集団感染 プールやトイレなどで広がったか

 腸管出血性大腸菌O-145感染症が、菊池保健所管内の認定こども園で発生しました。 熊本県によりますと、1歳から2歳の13人が感染し、腹痛や嘔吐、下痢、などの症状があるということです。 プールやトイレを共有して感染が広がったとみられています。 腸管出血性大腸・..

危険な暑さ続く…13日連続の猛暑日も 1日も38℃の予想

 各地で危険な暑さが続いています。 31日、36.7℃を観測し県内最長の13日連続の猛暑日となった八代市。夏休み中ですが、猛暑のせいか、くまモンポート八代の観光客はまばらでした。田中杜旺アナウンサー「手元の気温計は37.3℃、立っているだけで汗が吹き出す暑さです...

憧れの聖地「さすが甲子園だな」東海大星翔ナインが甲子園練習 8月5日開幕

 8月5日に開幕する第107回全国高等学校野球選手権を前に、熊本代表・東海大星翔の選手たちが聖地での練習に臨みました。 2年ぶり4回目の夏の甲子園出場となる東海大星翔の選手たちは31日、憧れの舞台にたちました。 20分間の甲子園練習では、守備を中心に軽快な動き・..

早期米の新米がスーパーの店頭に 価格は備蓄米の約2倍「お客様の選択肢に」

 備蓄米の放出でコメの店頭価格が下がり続ける中、スーパーには早くも新米が並び始めています。 熊本県阿蘇市では、今週、秋の豊作を祈願する御田祭が開催され、天草市では、収穫を終えた早期米の検査も始まりました。 熊本市内のスーパーでは―「今年の新米です」 ...

名前投票中!マサイキリンの赤ちゃん 熊本市動植物園で17日に誕生

 熊本市動植物園で17日に生まれたマサイキリンの赤ちゃんが、お披露目されました。柴田理美アナウンサー「かわいいマサイキリンの赤ちゃんです。周りをゆっくり見まわしています。コナツが気にかけていますね」 一般公開されたのは、マサイキリンのメスの赤ちゃんです...

産山村で倉庫など2棟が全焼 住人は逃げ出しけが人なし

 30日夜、熊本県産山村で、倉庫など2棟が全焼する火事がありました。 警察などによりますと、30日午後9時前「倉庫が燃えている」など複数の通報がありました。 火はおよそ1時間後に消し止められましたが、佐藤修一さん(65)の木造平屋の車庫兼倉庫およそ72平方メー・..

車にはねられ自転車の40代男性が死亡 八代市の市道交差点

 熊本県八代市で31日、車と自転車が衝突する事故があり、自転車に乗っていた男性が死亡しました。 事故があったのは八代市郡築一番町の市道交差点です。 警察によりますと、31日午前7時すぎ、郡築二番町方面に進んでいた乗用車が、交差点の右から走ってきた自転車を・..

竜門ダムの貯水率68.8% 菊池川水系の渇水対策を協議

 極端に雨が少なかった影響が出ています。菊池川水系では、渇水対策を話し合う連絡会が開かれました。 熊本県菊池市の竜門ダムは、2002年に完成したダムで、菊池市や玉名市などに農業用水を供給しています。 7月の菊池川上流域の降水量は89ミリで、平年の月間降水量・..

不同意わいせつの罪で警察官の男を起訴 熊本地検

 不同意わいせつの疑いで逮捕された警察官の男が31日、起訴されました。 熊本地検によると水俣警察署刑事・生活安全課の警部補、東和彦被告(48)は、6月29日、八代市の路上で、20代の女性に背後から近づき、口を塞いででん部を触るなどした不同意わいせつの罪に問わ・..

薬用植物の栽培めぐり天草市が連携協定 耕作放棄地の有効活用にも

 生薬の材料となる薬用植物に関する連携協定の調印式がありました。 熊本県天草市と協定を結んだのは、東京生薬協会と医薬基盤・健康・栄養研究所の2者で、薬用植物の栽培によって農家の収入や耕作放棄地の有効活用になることが狙いです。 協定は、全国8例目で、熊本...

3Dプリンターで4足歩行ロボット製作など「探求の時間」成果を発表 宇土中・高

 生徒たちが「探究」の成果を発表しました。 宇土中学校と宇土高校は2022年度から本格導入された「探究の時間」に様々な活動を通して学びを深めています。 今回は、3Dプリンターを使った4足歩行ロボットの製作など、自分たちで設定した幅広い分野の「問い」に対する・..

企業版ふるさと納税に感謝状 八代市の経済活性化に

 熊本県八代市は、企業版ふるさと納税で市に寄付をしたセーフティガードグループS・Gコーポレーションに感謝状を贈りました。 熊本市北区に本社を置くS・Gコーポレーションはセキュリティ業を中心に事業を展開していて、八代市にも営業所を構えていることから、6月30・..

2月15日開催!熊本城マラソンをPR エントリーは9月24日まで

 来年の熊本城マラソンのエントリーが始まり、PRイベントが開催されました。 大会応援サポーターをタレントの高橋よしえさんや2024ミス・インターナショナル日本代表の植田明依さんらが務め、盛り上げます。 定員はフルマラソンが1万3000人、ファンランが1500人で、・..

【速報】熊本・俵山で女性が遭難か

 警察と消防によりますと、31日午後6時ごろ「夫婦で入山し妻が遭難した」と通報がありました。 現場は、熊本県西原村と南阿蘇村にまたがる俵山で、通報した夫は西原村小森の俵山峠の展望所にいるということです。 警察と消防が、現場へ向かい、捜索する予定です。

「姿が見えなくなった…」川遊びの中学生が溺れて死亡 熊本・菊池川

 熊本県菊池市の菊池川で30日、川遊びをしていた男子中学生が溺れ、死亡しました。  事故があったのは、菊池市今の菊池川です。記者「溺れた少年が見つかった現場近くの菊池川です。近場は底が見えるほど浅いのがわかりますが、住人によると、場所によっては数メート...

マイクロバスから出火…九州道の一部区間が4時間通行止め

 30日、高校生を乗せたマイクロバスから出火し、九州自動車道の上り線が一時、通行止めとなりました。 火事があったのは、熊本県和水町の九州自動車道上り線です。 警察によると、30日午後5時半ごろ「マイクロバスから煙が出ている」と通報がありました。 マイクロ・..

大麻所持の疑いで15歳の男子中学生を逮捕「俺が吸うために…」 

 熊本市の自宅で大麻を所持した疑いで、15歳の男子中学生が逮捕されました。 麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、熊本市に住む男子中学生(15)です。 警察によると、男子中学生は、30日午前7時半ごろ、熊本市にある自宅の自分の部屋で、乾燥大麻お・..