夏の甲子園。3日後の初戦に向け、熊本代表の東海大星翔は大阪で調整を続けています。
(西嶋宏一郎アナウンサーの報告)
甲子園は午前の2試合が、雨で順延となりましたが、東海大星翔の試合日程に変更はありません。
東海大星翔は午前11時から2時間、大阪府貝塚市の室内練習場で汗を流しました。
社会人野球の強豪・日本生命が使用する室内練習場で、選手たちも張り切って練習していました。
投手陣は別メニューで調整。数種類のトレーニングをしたあと、エース水野がブルペンでキレのあるストレートを投げ込んでいました。
野手陣は、ノックとバッティング練習。副キャプテンの樋上選手が、ノックで一番大きな声を出して練習を引っ張っていました。
樋上選手
「自分がプロになったかのような気分になって気持ちよかったです(甲子園の初戦でも)チームのためになる声かけをしたいと思います」
野仲監督は雨の影響について、あまり順延が続くと調整が難しくなると話していました。
ただ、集中力は切らさず、初戦が近づくにつれて、日に日にチームの雰囲気も高まっているように感じます。