会社概要
番組表
KAB
ホーム
番組
ニュース
アナウンサー
イベント
SNS
KAB
会社概要
番組表
ホーム
番組
ニュース
アナウンサー
イベント
SNS
ホーム
ニュース
2025/08/09
車の離合でトラブルか 鉄パイプで脅した疑いで68歳男を逮捕
男性を鉄パイプで脅した疑いで60代の無職の男が現行犯逮捕されました。
暴力行為等処罰に関する法律違反の疑いで現行犯逮捕されたのは熊本市北区楠の無職の男(68)です。
警察によると男は8日午後5時20分ごろ、熊本市北区龍田の路上で、熊本市の50代の会社員の男性を鉄パイプで脅した疑いです。
男と被害者の男性は車の離合の際にトラブルになったということで、男はすれ違った後に車をバックさせて、男性の車に衝突させ、車の中から鉄パイプを持ち出し脅したとみられています。
2025/08/09
のニュース
お金と切手の展覧会 熊本市の鶴屋で開催
お金や切手について学べる展覧会が鶴屋で始まりました。 造幣局と国立印刷局が企画したもので、熊本では15年ぶりの開催です。 お金の製造工程が学べるコーナーのほか、紙幣や貨幣、切手、造幣局がつくった勲章などおよそ250点が展示されています。 熊本市の鶴屋東・..
10日は熊本県北部を中心に非常に激しい雨のおそれ
熊本県内では9日、各地で大雨になりました。10日も県北部を中心に非常に激しい雨が降る恐れがあります。 九州北部地方にある前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んでいて、大気の状態が非常に不安定になっています。 水俣市では1時間に64.5ミリ、上天草市で1...
熊本市南区の飲食店を全焼
8日夜、熊本市南区で飲食店を全焼する火事がありました。 金敏雅記者「火事から1時間が経過しました。炎と煙は見えませんが、焦げ臭いにおいが残っています。隣の家にも延焼したと見られています」 警察などによりますと火事があったのは熊本市南区内田町の「レスト...
戦後80年 旧日本海軍の「長良」 熊本・天草市で犠牲者を悼み慰霊祭
旧日本海軍の軽巡洋艦「長良」の犠牲者を追悼する慰霊祭が熊本県天草市でありました。 「長良」は第二次世界大戦中の1944年8月7日に、沖縄からの避難者を乗せて佐世保に帰還中、アメリカ軍の攻撃を受け、現在の天草市牛深町の沖で沈没しました。 慰霊祭は洋上と陸上...
車の離合でトラブルか 鉄パイプで脅した疑いで68歳男を逮捕
男性を鉄パイプで脅した疑いで60代の無職の男が現行犯逮捕されました。 暴力行為等処罰に関する法律違反の疑いで現行犯逮捕されたのは熊本市北区楠の無職の男(68)です。 警察によると男は8日午後5時20分ごろ、熊本市北区龍田の路上で、熊本市の50代の会社員の男性を...
公園のゴミを巡って口論に… 69歳男が男子児童への暴行と傷害容疑で逮捕
小学生の男の子を揺さぶってけがをさせるなどした疑いで、60代の男が現行犯逮捕されました。 傷害と暴行の疑いで現行犯逮捕されたのは玉名市松木の無職の男(69)です。 警察によると8日午後3時すぎ玉名市松木の公園で男子児童の両頬をつかみ揺さぶってけがをさせたほ...
熊本県内 昼すぎにかけ低い土地の浸水に警戒を
九州北部地方にある前線に向かって温かく湿った空気が流れ込んでいて、熊本県内は大雨になっています。 水俣市では午前6時40分までの1時間に64.5ミリ、上天草市で午前8時20分までの1時間に52.5ミリの非常に激しい雨が降りました。 熊本県内では9日は局地的に雷を伴・..
2025/08/08
のニュース
11日にかけて土砂災害や河川の増水に注意 八代市が高齢者等避難を発令
熊本県では、11日ごろにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に十分注意が必要です。 気象台によりますと、九州北部地方にある前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。 降り始めから8日午後6時までの...
不同意わいせつの罪で起訴された警察官を停職処分 熊本県警
熊本県警は、不同意わいせつの罪で起訴された水俣警察署生活安全課の警部補東和彦被告(48)を停職6カ月の懲戒処分としました。 東被告は6月に、八代市の路上で20代の女性に背後から近づき、口をふさいで、でん部を触るなどした不同意わいせつの疑いで逮捕され、その...
セルフレジで商品スキャンせず「もうかった…」万引きした熊本県職員を停職処分
スーパーで万引きした熊本県の職員が停職処分となりました。 県によると、県南広域本部に所属する男性主事(34)は去年12月、熊本市内のスーパーで、ウイスキーや菓子パンなど商品3点合計およそ6300円分を万引きしたということです。 「セルフレジで、商品1点のバー...
竜門ダムの貯水率57.4%に低下「過去にない厳しさ」節水対策を実施へ
熊本県内は、8日明け方まで大雨となりましたが、水不足の解消には至っていません。田中杜旺アナウンサー「菊池市の竜門ダムです。水量が大幅に低下しています。現在は土の斜面がかなり露出していることから、水位が大幅に下がっていることが分かります」 6月の竜門ダ...
地方創生の実現へ「くまもと新時代共創会議」が初会合
地方創生の実現に向け、様々な団体が集まる会議の初会合が開かれました。 この会議は、県が昨年度策定した「くまもと新時代共創総合戦略」を推進し、地方創生の実現を目指すもので、産業界のほか教育機関や金融機関など28団体で構成されています。熊本市長会・荒木義...
【夏の甲子園】北海との初戦まで2日!熊本代表・東海大星翔リポート
10日に甲子園での初戦を控えている熊本代表・東海大星翔は8日、実践形式をメインに練習しました。(西嶋宏一郎アナウンサーの報告) これまでは別メニューで調整してきた投手陣がマウンドにあがり、野手陣と1打席ずつ対戦。塁に出たランナーはそのまま残し、より試合...
11日にかけ警報級大雨の可能性 土砂災害や河川の増水に注意
熊本県内では、引き続き大気の状態が非常に不安定となっていて、11日にかけて警報級の大雨となる可能性があります。 八代市では8日朝、1時間に37.5ミリの激しい雨を観測しました。 6日の降り始めからの雨量は人吉市で163ミリ、球磨村で158.5ミリなどとなっています・..
どうなる?最低賃金の議論本格化 目安額は過去最大64円の引き上げ
熊本県の最低賃金について、具体的な議論が始まります。引き上げの目安額は過去最大となっています。 熊本労働局で熊本地方最低賃金審議会が開かれ、労使の代表者らが出席しました。 熊本労働局が伝達した引き上げの目安額は、国の中央最低賃金審議会が示した64円で...
長時間運転する場合は休憩を レジャーシーズンの交通事故を防ぐために
車で出かける機会が増える夏休みシーズンの安全運転を呼びかけています。 警察によりますと、2024年に熊本県で発生した死亡事故のうち、正面衝突によるものの半数はレジャー目的の運転中で、そのすべてが8月から10月にかけて発生しました。熊本南署・交通一課長「夏・..
くまモンがオファー!THE RAMPAGEとスペシャルコラボが実現
人気グループとくまモンがスペシャルコラボステージを盛り上げました。 益城町のグランメッセ熊本で2日に開かれたダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE」の熊本公演。 ステージに登場したのは、くまモンです。THE RAMPAGEが去年の熊本公演の際、SNSに投稿した動画・..