会社概要
番組表
KAB
ホーム
番組
ニュース
アナウンサー
イベント
SNS
KAB
会社概要
番組表
ホーム
番組
ニュース
アナウンサー
イベント
SNS
ホーム
ニュース
2025/08/26
「天草伊勢えび祭り」ホテルや旅館で始まる 12月28日まで
毎年恒例の「天草伊勢えび祭り」が天草市のホテルや旅館で始まりました。
天草市で開かれた試食会には熊本を拠点に活動するユーチューバーなどが招かれ、伊勢えびのお造りやボイル・味噌汁を味わい、その美味しさをアピールしました。
「弾力が、歯ごたえがすごいですね。むちゃくちゃ甘いです」「食べ応えバッチリです。美味しい!」
「天草伊勢えび祭り」は、天草市の17宿泊施設で12月28日までです。抽選で5000円分の宿泊券やフェリー代が無料になる特典も用意されています
2025/08/26
のニュース
稲刈り直前に田んぼが浸水…大雨で500万円の被害「泣くに泣けない」
2週間前に熊本県を襲った記録的大雨は、収穫直前の早期米にも被害をもたらしました。 上天草市松島町今泉地区で早期米を栽培する林田久さん。稲刈り直前の大雨だったと言います。林田さん「水害の期間に刈るはずだった3ヘクタールぐらい、稲刈りがまったくできない状...
天草産の早期米5キロ7500円…3日で250袋の注文入り在庫わずか
記録的大雨の被害に見舞われたコメがある一方で、市場では早期米の販売が始まっています。記者「インターネットで販売されている天草産の早期米、去年より値上がりし、5キロ7500円の価格がついています」 全国から注文を受け、自然食品を発送している熊本県菊池市の・..
信号柱に衝突し車大破 酒気帯び運転の疑いで死亡した男性を書類送検
今年5月、熊本市で車が信号の柱に衝突し、大破した事故で死亡した男性について、酒気帯び運転の疑いで書類送検されたことがわかりました。 今年5月、熊本市西区田崎の県道を走行していた乗用車が道路左側にあった信号の柱などに衝突しました。 車を運転していた住所...
熊本県民は野菜不足!?減塩と野菜摂取の促進へレシピや弁当を発表
県民の減塩や野菜摂取を促進しようと、新たな取り組みが始まりました。 熊本県や味の素、ゆめマート熊本が健康増進に役立ててもらおうと連携した取り組みで、記者会見では、味の素が考案したレシピが載ったリーフレットや28日に販売が始まる県産野菜を使った弁当を発...
「天草伊勢えび祭り」ホテルや旅館で始まる 12月28日まで
毎年恒例の「天草伊勢えび祭り」が天草市のホテルや旅館で始まりました。 天草市で開かれた試食会には熊本を拠点に活動するユーチューバーなどが招かれ、伊勢えびのお造りやボイル・味噌汁を味わい、その美味しさをアピールしました。「弾力が、歯ごたえがすごいです...
国道4739カ所に空洞…119カ所で陥没の可能性 熊本県内では確認されず
国土交通省は、国道の地下の空洞について、2024年度の調査結果を発表しました。 国土交通省によりますと、2024年度、所管する全国の国道およそ3000キロの路面の下を調べたところ、4739カ所で空洞が見つかりました。熊本県内で、空洞は確認されていません。 また、47...
「マットレスに火をつけた」アパートの自室に放火した疑いで79歳男を逮捕
熊本県合志市の自宅アパートに火をつけた疑いで、住人の男が逮捕されました。 現住建造物等放火の疑いで逮捕されたのは、合志市須屋の無職の男(79)です。 警察によると、男は25日午前1時半すぎ、アパートの1階の自室に放火し、寝室などおよそ12平方メートルを焼損...
「紙幣番号を調査…」80代女性から2380万円だまし取った疑い“受け子”逮捕
警察官などになりすまし、女性から現金2380万円をだまし取った疑いで、受け子の男(26)が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、マレーシア国籍の無職の男(26)です。 警察によると男は、氏名不詳者らと共謀のうえ、警察官などになりすまし、熊本県合志市...
2025/08/25
のニュース
大雨被害の玉東町を「局地激甚災害」指定へ 防災担当大臣が熊本を視察
大雨から2週間。国が新たな支援策を明らかにしました。坂井防災担当大臣「このたび新たに、適用措置を追加する見込みとなりました」 25日、坂井学防災担当大臣が、熊本県を訪れました。坂井防災担当大臣「中小企業の災害関係補償の特例については、熊本県玉東町を『・..
被災者対象の車の無料レンタルに1000件超の申し込み「経験したことないペース」
25日から、被災者向けに無料で車を貸し出します。東日本大震災をきっかけに、日本カーシェアリング協会が始めた支援事業がスタートしました。 対象は車が浸水した人や片付けに車が必要な人などで、居住地は問いません。 熊本市西区に設置された臨時拠点には、車を受...
大雨で30台浸水…路線バスの運行一部再開 他営業所からの車両も
熊本県南部の交通を支える路線バスの運行が、25日から一部再開しました。 産交バス八代営業所は、所有する38台のうち、30台が浸水被害にあいました。 これまで、八代市内の循環バスのみの営業が続いていましたが、一部の車両の復旧や他の営業所からバスを借りること...
被災地の復旧にボランティアの力を「人手がまったく足りてない」
松島総合センター「アロマ」周辺など、広い範囲で浸水被害があった熊本県上天草市では、週末もボランティアによる復旧作業が進められました。ボランティア「水が床上50cmくらいまで来ていたらしいんです。床下が浸かってしまって、このままだと、いろいろな菌が繁殖す...
水位警戒サイレン適正に鳴らせず「対応追いつかなかった」熊本市長
記録的大雨で、熊本市の坪井川や井芹川沿いに設置されたサイレンを適正に鳴らせなかったとして、大西市長が陳謝しました。 本来、警戒レベル2相当の氾濫注意水位やレベル3の避難判断水位で鳴らすことになっていた地点で鳴らしていなかったり、警戒レベル4相当の氾濫・..
どうなる?熊本県の最低賃金 労使間で139円の開き…労働者側は1130円主張
熊本県内の最低賃金の改定に向け議論が続いています。労使間の主張には、大きな隔たりがあり、いまだ結論には至っていません。 4回目の専門部会が開かれ、使用者側は現在の最低賃金952円から39円引き上げ「991円」を提示しました。 「消費者物価指数の上昇分を考慮・..
「高森にわか」「造り物」にぎわう 五穀豊穣願う風鎮祭
熊本県高森町で、夏の風物詩「風鎮祭」が開かれました。 風を鎮めて五穀豊穣を願う歴史ある祭りです。 国選択無形民俗文化財「高森にわか」は、今年新調した移動舞台で町内をまわり、熊本弁の創作寸劇で町民を楽しませました。 また、日用品でつくられた「造り物」...
熊本県中学硬式野球決勝 熊本中央ボーイズVS八代リトルシニア
KAB旗熊本県中学硬式野球選手権大会が開かれ、熊本中央ボーイズと八代リトルシニアが決勝に臨みました。 熊本中央ボーイズは、1回2アウト2塁1塁のチャンスで、5番野中の右中間へのタイムリー3ベースで、2点を先制します。 3回には3塁2塁のチャンスで、再び、野中。・..
大雨被災者に車を無償で貸し出し 予約1000件超…車の寄付も呼びかけ
記録的大雨で被災した人を対象に、車を無償で貸し出す支援事業が始まりました。 日本カーシェアリング協会の取り組みで、熊本市西区に設けた臨時拠点で25日、初回の貸し出しを行いました。 対象は大雨で被災した人や支援団体で、居住地は問いません。 12月25日まで...
交差点で軽乗用車と衝突…原付バイクの男子高校生が死亡
熊本県菊池市で23日、原付バイクと軽乗用車が衝突する事故があり、原付バイクの男子高校生が亡くなりました。 事故があったのは、菊池市村田の市道です。警察によると、23日午後2時半ごろ、交差点で原付バイクと軽乗用車が衝突しました。 この事故で原付バイクを運・..
八代市長選は現職と新人の一騎打ち 31日投開票
任期満了に伴う熊本県の八代市長選挙が24日告示され、現職と新人の2人が立候補を届け出ました。 立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属で現職で4期目を目指す中村博生さん(66)と新人で元熊本県副知事の小野泰輔さん(51)です。 選挙戦では記録的大雨で甚大な被...