会社概要
番組表
KAB
ホーム
番組
ニュース
アナウンサー
イベント
SNS
KAB
会社概要
番組表
ホーム
番組
ニュース
アナウンサー
イベント
SNS
ホーム
ニュース
2025/09/10
【速報】上天草市に避難指示(レベル4)発令
熊本県上天草市は10日、土砂災害の危険度が高まっているとして、大矢野町と松島町に避難指示を発令しました。
■対象地域
大矢野町、松島町 8495世帯
「避難指示」は、5段階の警戒レベルのレベ4ルに相当する情報です。対象地域の方は全員すみやかに危険な場所から避難してください。
2025/09/10
のニュース
記録的大雨から1カ月…再び線状降水帯が熊本に「踏んだり蹴ったり」
記録的大雨から1カ月が経つ熊本県で10日、またも大雨となりました。「またか。というごたる感じでね」 9月になっても梅雨のような異常な雨。 熊本県内には10日未明から、活発な雨雲がかかり、午前5時57分には天草・芦北地方に線状降水帯が発生しました。 宇城市で・..
8月の記録的大雨「地球温暖化で総雨量が25%増加」気象庁と文科省のシミュレーション
8月の記録的大雨について、気象庁と文科省は、地球温暖化の影響があったという研究結果を発表しました。 気象庁気象研究所と文科省気候変動予測先端研究プログラムのシミュレーションで、8月10日から11日に発生した大雨を対象に地球温暖化の影響を評価したところ、地...
「1分間に33回…」従業員3人刺傷事件 検察側は懲役20年を求刑
熊本市の飲食店で、従業員3人が包丁で刺された殺人未遂事件の裁判員裁判が結審し、検察は懲役20年を求刑しました。 起訴状によると、熊本市中央区の飲食店の店長だった奈良公明被告(31)は、去年3月、店内で女性従業員3人を包丁で突き刺し、殺そうとした殺人未遂な・..
月100時間超の残業続き自殺…「長時間労働が要因」熊本県が1億900万円で和解へ
長時間労働が原因で自殺した職員に対し、熊本県教育委員会は、和解金1億900万円を支払う方針です。 県教委によりますと、県教育事務所に勤務していた職員が2023年に自殺しました。 2022年4月に赴任後、ほぼ毎月、残業時間が100時間を超えていて、今年に入り、遺族の...
ヤクルト村上が8月の月間MVP「うれしく思います」 ソフトバンク牧原は初受賞
プロ野球・ヤクルトの村上宗隆選手(熊本市・九州学院高出身)が、8月の月間MVPを受賞、2022年8月以来5回目です。 日本でのプレーがラストイヤーとみられる今シーズン、けがで離脱しましたが、7月下旬に復帰すると、驚異的なペースでホームランを量産。8月は27試合に...
【速報】JR熊本駅コンコースで重さ2.2キロの天井材が落下 雨水の浸入が原因か
JR九州は10日、熊本駅のコンコースで天井材が落下したと発表しました。 10日午前6時50分ごろ、熊本駅の改札前のコンコースで、天井からの落下物と雨漏りを乗客が発見しました。 落下したのは、長さ60センチ、幅30センチ、厚さ12ミリの岩綿吸音板で、重さは約2.2キロ...
【交通情報】JR三角線が運転再開
JR九州によりますと、大雨により運転を見合わせていた三角線の運転を再開しました。遅れがでているということです。(10日午後1時時点)
土砂崩れ、交通規制も…10日夕方にかけ土砂災害に厳重警戒
熊本県では10日朝、線状降水帯が発生し、大雨となりました。この後も、夕方まで土砂災害に厳重な警戒が必要です。 気象庁は、10日午前5時57分、天草・芦北地方に線状降水帯が発生したと発表しました。 午前1時の降り始めからの雨量は、宇城市で181ミリ、天草市で152...
500万円をだまし取った疑いで48歳女を逮捕 タクシー乗車した際に「お金貸して」
500万円をだまし取った疑いで、熊本市の40代の女が逮捕されました。 警察によると、熊本市中央区新市街の自称・自営業の女(48)は、去年7月から9月、熊本市のタクシー運転手の男性に「数千万円を返済してもらえることになった。それまでお金を貸してくれ」とうそを・..
10日夕方にかけて土砂災害に厳重警戒 熊本県で降り始めからの雨量180ミリ超える
九州北部地方では、10日夕方にかけて土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。 気象台によりますと、対馬海峡付近にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、九州北部地方では大気の状態が非常に不安定となっています。...
【交通情報】JR鹿児島線、豊肥線で運転再開 三角線は運転見合わせ続く
JR九州によりますと、大雨の影響で運転を見合わせていた鹿児島線、豊肥線で、運転を再開しました。ただし、遅れが出ているとしています。 三角線は引き続き、運転を見合わせています。【運転見合わせ】三角線 宇土ー三角(10日午前10時)
【交通情報】九州自動車道・松橋ー八代IC間 大雨により通行止め
西日本高速道路によりますと、大雨の影響で、10日午前7時20分から、九州自動車道の松橋ICと八代IC間の上下線で全面通行止めとなっています。復旧の見通しは、立っていません。
天草地域で土砂崩れ 国道324号で交通規制
大雨の影響により、熊本県天草地域では交通規制も行われています。 天草市などによりますと、国道324号のおっぱい岩付近(五和二江-苓北町坂瀬川)で土砂崩れが発生し、通行止めとなっています。 また、松島道路と松島有明道路は、規定の雨量を超えたため、通行止・..
【交通情報】JR鹿児島線、豊肥線、三角線の一部区間で運転見合わせ
JR九州は10日、大雨の影響により、熊本県の一部区間で運転を見合わせています。■運転見合わせ区間鹿児島線 玉名ー八代豊肥線 熊本ー肥後大津三角線 宇土ー三角(10日午前7時30分時点)
【速報】苓北町に避難指示(レベル4)発令
熊本県苓北町は10日、大雨による土砂災害の危険度が高まっているとして、全域に避難指示を発令しました。 「避難指示」は、5段階の警戒レベルのレベル4に相当する情報です。対象地域の方は全員すみやかに危険な場所から避難してください。
【速報】宇城市に避難指示(レベル4)発令
熊本県宇城市は10日、土砂災害の危険が高まっているとして、全域に避難指示を発令しました。 「避難指示」は、5段階の警戒レベルのレベル4に相当する情報です。対象地域の方は全員すみやかに危険な場所から避難してください。
10日昼前にかけて線状降水帯による大雨に厳重警戒
熊本県では、線状降水帯による猛烈な雨が続いています。引き続き、10日昼前にかけて線状降水帯が発生して、災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。 気象庁によりますと、対馬海峡付近にある前線が11日にかけて九州北部地方をゆっくり南下する見込みです。...
【速報】上天草市に避難指示(レベル4)発令
熊本県上天草市は10日、土砂災害の危険度が高まっているとして、大矢野町と松島町に避難指示を発令しました。■対象地域大矢野町、松島町 8495世帯 「避難指示」は、5段階の警戒レベルのレベ4ルに相当する情報です。対象地域の方は全員すみやかに危険な場所から避...
【速報】天草市に避難指示(警戒レベル4)発令
天草市は10日午前6時、五和地域に土砂災害の危険度が高まっているとして、警戒レベル4の避難指示を発令しました。■五和地域 3352世帯 6951人 「避難指示」は、5段階の警戒レベルのレベル4に相当する情報です。対象地域の方は全員すみやかに危険な場所から避難して...
【速報】天草・芦北地方に線状降水帯 災害発生の危険度高まる
気象庁は10日、線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いているとして、熊本県の天草・芦北地方に顕著な大雨に関する情報を発表しました。 災害の危険度が急激に高まっています。ただちに安全な場所に避難するようにしてください。 屋外へ出ることが危険な場合は、...
2025/09/09
のニュース
「5キロ4535円」店頭に新米並ぶも…去年の1.5倍 ためらう客も
熊本市中央区にあるスーパーには、9月から本格的に新米が並び始めました。 熊本県産の「コシヒカリ」、価格は5キロ4535円です。(みやはら営業本部長)「去年の今と比べると1.5倍ぐらいになっている」 8月まで販売していた備蓄米の在庫はなくなり、現在、店頭に並ん...
コメ農家への概算金さらに3000円上乗せ JA阿蘇「再生産可能な金額に」
各地のJAがコメ農家に支払う「概算金」は、高値が続いています。 国内でもトップクラスの概算金を7月に発表していたJA阿蘇は9日、新米出荷の出発式にあわせて、さらに価格を上げるとしました。原山寅雄組合長「妥当な金額で、この金額なら消費者も手に取ってくれるの...
“ポスト石破”自民党議員どう考える?熊本2区選出・西野太亮議員に聞く
党員投票を含む「フルスペック型」で行われることになった自民党総裁選をめぐり、衆議院熊本2区選出、当選2回の西野太亮議員に聞きました。■自民党が掲げる「解党的出直し」具体的には?「解党的出直しは必要だと思いますが、具体的な中身は、明らかになっていない。...
30年間無免許で運転…信号待ちのタクシーに追突し運転手にけがさせた疑いで逮捕
およそ30年間、無免許の状態だったとみられています。車でタクシーに追突し、運転手にけがをさせた疑いで、60代の男が逮捕されました。 無免許過失運転致傷の疑いで逮捕されたのは、熊本市西区に住む自称・建築業の男(63)です。井上聖貴アナウンサー「追突事故を起...
「炎と黒煙が…」9世帯暮らす賃貸住宅が全焼、隣接する3棟にも延焼
熊本県八代市で、住宅1棟が全焼、隣接する3棟にも延焼しました。 火事があったのは、八代市郡築一番町で、警察と消防によると、9日午前9時ごろ「建物の2階から炎と黒煙が立ち上がっています」などと通報が相次ぎました。 火はおよそ4時間後に消し止められましたが、...
病気休暇中にパチンコ…20代の男性消防士長を減給処分 熊本市消防局
熊本市消防局は、病気休暇中にパチンコをしたとして、熊本市東消防署の20代の男性消防士長を3カ月間、減給10分の1の懲戒処分としました。 熊本市消防局によると、男性消防士長は6月18日から7月12日まで、治療のために休暇を取得しましたが、7月7日に3時間ほどパチン・..
強盗未遂容疑で逮捕・送検された男性を不起訴処分に 熊本地検
熊本地検は、強盗未遂の疑いで逮捕・送検された男性を不起訴処分としました。 警察によると、熊本市北区の無職の男性(41)は8月、熊本市西区池亀町の駐車場で、40代の女性パート従業員に刃物を示し、金品を要求したものの、女性が大声を出したため何も奪わずに逃走・..
乗用車にはねられ90歳女性が死亡 南阿蘇村の国道325号の交差点
熊本県南阿蘇村で8日、道路を渡っていた高齢の女性が車にはねられ、亡くなりました。 事故があったのは、南阿蘇村白川の国道325号の交差点です。 警察によりますと、8日午後5時すぎ、高森町方面から南阿蘇村河陽方面へ走行していた乗用車が、道路を歩いて渡っていた...
最大3.16mの浸水リスク…新庁舎の防災対策は 熊本市が基本計画の骨子案示す
8月の記録的大雨を受け、熊本市議会の特別委員会で新庁舎の防災機能について意見が交わされました。議員「(水が)あふれて3m来た時にどうするか、具体的に考えないといけない。その時に市民に役に立つ庁舎にならないといけない」 熊本市によると、新庁舎の建設予定・..
女性活躍の場を 熊本県住宅メーカー協議会が女性部会を発足
女性の社会進出を促そうと、住宅メーカー11社でつくる熊本県住宅メーカー協議会に新たに、女性部会が発足しました。 ジェンダーギャップを解消し、女性の活躍の場を広げることが目的で、今後、役員を選出し、意見交換やコミュニケーションの場を設けるということです...