調理家電の事故には注意が必要です。
秋の味覚「サツマイモ」。アルミホイルに包み電子レンジで加熱すると。激しく炎が上がりました。
製品評価技術基盤機構=NITEによりますと、電磁波を使用する「レンジ加熱」で金属製のものを加熱すると、電磁波が金属の中の電子の動きを活発化させることで、火花が発生し、火災につながるおそれがあるということです。
また、プレート内部の電熱線を発熱させるタイプのIHコンロを使用する場合は、燃えやすいものを近くに置かないよう注意が必要です。
去年までの5年間に報告された調理家電の事故は515件で、全体のおよそ75%を火災事故が、また、全体のおよそ半数を電子レンジとIHコンロによる事故が占めているということです。
NITEは、調理家電の加熱の仕組みを理解したうえで、取扱説明書などに記載された注意事項を守って、使用してほしいと呼びかけています。