秋の高校野球熊本大会。センバツにつながる九州大会への出場権を有明と熊本工業がつかみました。
準決勝・第一試合は岱志と有明の一戦。3回裏、2アウト2塁で2番・工がセンター前へタイムリーを放ち、先制すると、続く3番キャプテンの實田が、左中間を破るタイムリー2ベースを放つなど、打線がつながり、6回までに8得点。
投げては、エースの斉藤遼汰郎が、打たれたヒットは3本で無失点と、投打が噛み合った有明が7回コールドで勝利し、2年連続で秋の九州大会出場です。
準決勝の第2試合は東海大星翔と熊本工業が対戦。2回表、東海大星翔が2本のヒットで1・3塁とし8番・三池がライトへ犠牲フライ。先制点を奪います。
1点を追いかける熊本工業は6回裏、7番・中村がセンターの頭上を越えるタイムリー2ベースを放ち同点に追いつくと、1アウト3塁で1番・東。スクイズを決め、逆転に成功します。
7回には、一挙5得点と終盤に打線が繋がった熊本工業が、8回コールド勝ちで、4年ぶりの秋の九州大会出場を決めました。
熊本大会の決勝は12日で、九州大会は宮崎で25日に開幕する予定です。