会社概要
番組表
KAB
ホーム
番組
ニュース
アナウンサー
イベント
SNS
KAB
会社概要
番組表
ホーム
番組
ニュース
アナウンサー
イベント
SNS
ホーム
ニュース
2025/10/14
人気観光地を結ぶ「あそちほ号」阿蘇と高千穂間で運行開始
人気の観光地、阿蘇と高千穂を結ぶ新たな快速バスです。
産交バスなどが10日から運行を始めた「あそちほ号」は、熊本県阿蘇市のJR阿蘇駅前から南阿蘇村、高森町を経由し、宮崎県の高千穂バスセンターまで繋ぎます。
運行初日の出発式には、関係者らおよそ50人が出席しました。
産交バス小柳亮社長
「今まであってほしかったけど、なかったこの路線がつながったことによって、観光地の交流も含めて、皆さんが移動しやすくなればよいと思います」
1日3往復で、阿蘇ー高千穂間を1時間50分で運行します。
2025/10/14
のニュース
20年ぶり選挙戦に 19日投票の氷川町長選に現職と新人が届け出
任期満了に伴う熊本県の氷川町長選挙が14日告示され、現職と新人のあわせて2人が立候補を届け出ました。 立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属で、5期目を目指す現職の藤本一臣さん(66)と元町議で新人の江嵜悟さん(76)です。 選挙戦になるのは20年ぶりで...
人気観光地を結ぶ「あそちほ号」阿蘇と高千穂間で運行開始
人気の観光地、阿蘇と高千穂を結ぶ新たな快速バスです。 産交バスなどが10日から運行を始めた「あそちほ号」は、熊本県阿蘇市のJR阿蘇駅前から南阿蘇村、高森町を経由し、宮崎県の高千穂バスセンターまで繋ぎます。 運行初日の出発式には、関係者らおよそ50人が出席...
阿蘇の棚田で稲刈り「ふれあいグリーンキャンペーン」地下水やSDGs学ぶ
熊本県阿蘇市で、環境保全を目的とした稲刈りがありました。 熊本トヨペットが取り組むふれあいグリーンキャンペーンの一環で、参加した社員やその家族らは、阿蘇の五岳を望む棚田で、今年5月に植えた「あきげしき」を収穫しました。 SDGsや阿蘇の地下水について学・..
町の魅力発見がテーマ!中学生がオリジナルCMを制作
町の魅力発見をテーマに制作したCMの発表会がありました。 制作したのは、KABと情報活用の教育連携を結んでいる熊本県美里町の砥用中学校の1年生24人です。 6月から6つの班に分かれて、30秒のCMを制作。難しかった点などを紹介しながら、学習の成果を発表しました。...
2025/10/13
のニュース
「スポーツの日」車いすジョギングなどパラスポーツフェスタにぎわう
連休最終日も熊本県内は日差しが降り注ぎ、多くの地点で真夏日となりました。 13日は「スポーツの日」で、広がった青空のもと元気な声が響きました。 熊本市のえがお健康スタジアムで「パラスポーツフェスタ」がありました。 社会参加促進などを目的に、毎年、開催...
“推し”のロアッソ選手とスポーツで交流「赤馬パラダイス」300人のファンが参加
熊本県大津町で14日、「推しざかりの君たちへ~赤馬パラダイス~」が開催されました。 ロアッソ熊本のイベントで、およそ300人のファンが「推し」の選手らと大縄跳びや風船バレーに挑戦しました。女性「岩下選手推しです」「バレーを一緒にして楽しかったです」 音・..
自公の連立解消で政権どうなる?熊本県選出の国会議員、専門家に聞く
公明党の連立離脱によって、政治の先行きの不透明さが増す中、専門家らに今後の見通しを聞きました。坂本哲志議員「私は熊本に帰って、空港から降りて、メールで知りました。意外でしたね。26年間の信頼関係がありますので、最終的には連立の形で落ち着くだろうと思っ...
バド山口茜選手アークティックオープンで優勝 国際大会で2大会連続
バドミントンの国際大会「アークティックオープン」で再春館製薬所の山口茜選手が優勝を飾りました。 フィンランドで行われたアークティックオープン。女子シングルスの決勝で山口茜は、タイの選手と対戦しました。 序盤は、相手を前後左右に揺さぶりながら意表をつ...
熊本市で路線バスが道路横断中の中学生と衝突 中学生は軽傷
熊本市中央区の県道で路線バスが道路横断中の中学生と衝突する事故がありました。 警察によりますと、13日午後2時55分ごろ、熊本市中央区京町の県道のスクランブル交差点で、京町本丁方面から京町1丁目方面に向けて走っていた路線バスが、道路横断中の男子中学生(...
玉名市長選 無投票で3選の蔵原氏「喫緊の課題は防災対策」
任期満了に伴う熊本県の玉名市長選挙が12日告示され、無投票で現職の蔵原隆浩さんの3回目の当選が決まりました。 蔵原さんは今の熊本学園大学を卒業後、玉名市議などを経て、2017年の市長選で初当選し、現在2期目です。蔵原さん「何より喫緊の課題である防災、冠水関...
秋の高校野球熊本大会 熊本工業がサヨナラで13年ぶり優勝
秋の高校野球熊本大会の決勝が行われ、熊本工業が13年ぶりの優勝を飾りました。 決勝は、有明と熊本工業の対戦。両チームのピッチャーが持ち味を発揮します。 有明の工は130キロ台のストレートを武器に、いきなり3者連続三振の立ち上がりを見せると、熊本工業の堤は...
B2熊本ヴォルターズ ホーム開幕節は2連敗
りそなグループB2リーグ熊本ヴォルターズは、ホーム開幕節で2連敗となりました。 11日のホーム開幕戦を黒星スタートとなったヴォルターズは、12日も序盤から劣勢で、前半で20点ビハインドの苦しい展開となります。 それでも、後半、山本の3ポイントで最初の得点を...