KAB

2025/10/20給食テーマのコメディ映画「おいしい給食」市原隼人さん舞台挨拶

 食欲の秋。各地で「おいしい」イベントがありました。

 熊本駅前の映画館に登場したのは、映画「おいしい給食」の主演・市原隼人さんです。先行上映に合わせた舞台挨拶で、熱演シーンの一部を再現しました。

 「おいしい給食」は、80年代のある中学校を舞台に、給食マニアの教師甘利田幸男と給食マニアの生徒による、どちらが給食を「おいしく食べるか」という闘いを描くコメディです。

 2019年からドラマが始まり、ドラマは3作、劇場版は今回が4作目と長く愛される作品となっています。

 上映後には、市原隼人さんとファンが交流する場面もありました。

「市原隼人にとって、おいしい給食とは?人生ですね。エンターテイメントの根源を、本質を、役者の醍醐味をたくさん学ばさせていただきました。なので、いつまでも、このおいしい給食と付き合っていきたいなと思っています。自分の人生です」

 映画は10月24日公開です。

2025/10/20のニュース

高校球児が選考会に臨む 熊本県で3選抜チームを結成

 熊本県内の高校球児を対象に、選抜チームの選考会がありました。 秋の九州大会に出場する熊本工業と有明を除く、県内41校の選手たちがノックなどを受けてアピールしました。 選手同士の交流や地域活性化も目的としていて、今年は熊本県オール選抜、熊本市選抜、城北...

秋の夜空彩る1万5000発 やつしろ全国花火競技大会

 秋の夜空を花火が彩りました。 「第38回やつしろ全国花火競技大会」は18日、熊本県八代市の球磨川河川緑地に全国の花火師が集い、技を競い合いました。 2005年の合併による新市誕生20周年を記念し、例年より多い、およそ1万5千発が打ち上げられました。 ラストのド...

自民と維新が連立政権へ合意 熊本県民、国会議員どう受け止めた?

 自民党と日本維新の会が連立政権に合意。自維連立政権のもと、21日に高市早苗新総理が誕生する見通しです。 ようやく決着を見た連立の枠組み、県民はどのように受け止めたのでしょうか。「(連立は)マイナスですよ。日本にとってマイナス。定数を減らすならば、それ...

熊本駅まで大幅短縮!?開通した熊本西環状道路 朝のラッシュ時に走行してみた

 熊本西環状道路は渋滞解消を目的に、熊本市北区下硯川から全長12キロを繋ぐ計画で工事が進められています。 2017年3月に、下硯川ICから花園ICが開通。さらに19日、池上熊本駅ICまで開通したことで、7割が完成したことになります。大西市長「国道3号をはじめとする市・..

再審無罪の「松橋事件」捜査の違法性めぐる国賠訴訟 控訴審始まる

 再審無罪となった「松橋事件」をめぐり、当時の捜査の違法性を争う国賠訴訟の控訴審が始まりました。 この裁判は、1985年に現在の熊本県宇城市松橋町で起きた殺人事件、いわゆる「松橋事件」をめぐる当時の捜査の違法性を問うものです。 熊本地裁は、今年3月、すで・..

B2熊本ヴォルターズホーム初白星ならず ピンクヴォルフェス

 りそなグループB2リーグ、熊本ヴォルターズは、ピンク一色の会場で戦いましたがホーム初勝利とはなりませんでした。 19日の愛媛戦は乳がんへの理解を深めるためのピンクリボン月間に合わせ、ピンクヴォルフェスと題しピンク一色に。KABのくまパワ+でお馴染みの渕上・..

給食テーマのコメディ映画「おいしい給食」市原隼人さん舞台挨拶

 食欲の秋。各地で「おいしい」イベントがありました。 熊本駅前の映画館に登場したのは、映画「おいしい給食」の主演・市原隼人さんです。先行上映に合わせた舞台挨拶で、熱演シーンの一部を再現しました。 「おいしい給食」は、80年代のある中学校を舞台に、給食マ...

熊本の“うまかもん”東京でPR からし蓮根もステージに

 東京では、熊本の「おいしい」ものをPRするイベントも開かれました。 熊本の農産物や観光の魅力を発信しようと開催された「秋のうまかもんフェス」。販売ブースには、焼酎や馬肉の加工品など熊本ならでは食材が並び、ステージには熊本ゆかりのゲスト、人気お笑い芸人...

九州FG経営統合から10年 総資産1.5倍に「強みを相互に発揮」

 九州フィナンシャルグループは、10月の定例会見で、肥後銀行と鹿児島銀行の経営統合から10年で、総資産がおよそ1.5倍に増えたなど、様々な効果があったと発表しました。 笠原慶久社長は「強みやノウハウを相互に活用して、統合効果を発揮できたのではないか」と話し・..

熊本市の病院で「秋まつり」家族連れにぎわう

 熊本市中央区の福田病院で「秋まつり」が行われました。 例年、夏に開催されていたイベントですが、気温上昇による熱中症や食中毒予防の観点から、今年は初めての秋開催となりました。  グルメやゲームコーナーを楽しむ家族連れなど多くの人でにぎわいました。

熊本西環状道路 池上熊本駅ICまで4.6km開通「渋滞緩和や防災面の効果に期待」

 熊本市が整備を進める熊本西環状道路の花園ICと池上熊本駅ICを結ぶ区間が開通し、式典がありました。 熊本市西区の池上熊本駅IC付近で19日、開通式典が行われ、関係者およそ170人が参加しました。 新たに開通した区間は、花園ICから池上熊本駅ICまでのおよそ4.6kmで...

氷川町長選で現職の藤本氏が5回目の当選「大雨からの復旧復興、被災者支援を最優先」

 任期満了に伴う熊本県氷川町の町長選挙は、現職の藤本一臣さんが5回目の当選を果たしました。 19日に投開票された氷川町長選挙は、現職の藤本一臣さん(66)が4006票を獲得。元町議で新人の江嵜悟さん(76)との一騎打ちを制しました。藤本さん「8月11日未明の豪雨に...

熊本大学の半導体研究施設に第1号 共同研究進める長州産業 

 熊本大学に新設された半導体の研究・教育施設に、第1号として山口県の長州産業が入居しました。 熊本大学は、文部科学省の支援事業に採択されたことで、半導体の研究・教育施設としてSOILとD-Squareを新設し、10月から稼働しています。 SOILは、産学連携を目的に半...

2025/10/19のニュース

氷川町長選挙 現職の藤本氏が当選 一騎打ち制す

 任期満了に伴う氷川町長選挙は、19日投開票され、現職の藤本一臣さん(66)が新人の江嵜悟さん(76)を破り、5回目の当選を果たしました。