KAB

2025/10/23さい銭箱の鍵を壊して2万3000円盗んだ疑い「まさか巳年泥棒が」阿蘇・赤水蛇石神社

 防犯カメラに犯行の一部始終が。さい銭箱から現金を盗んだ疑いで無職の男を逮捕です。

 熊本県阿蘇市にある赤水蛇石神社。帽子に黒いマスク姿の男が室内に侵入しました。

 さい銭箱の下部、鍵の部分なのか、力を加えているように見えます。その後、工具のようなものを取り出すと…火花が上がりました。

 さい銭箱は鍵が開かずに、断念。他のさい銭箱を物色する様子も映っていました。

 窃盗の疑いで逮捕されたのは、南阿蘇村に住む無職の男(43)。警察によると、16日の夜さい銭箱から現金およそ2万3000円を盗んだ疑いです。

 神社の関係者が、さい銭箱の鍵が壊されていることに気付き、警察に被害届を提出。警察が防犯カメラの映像などから、容疑者を特定しました。

 「金が欲しかった」と容疑を概ね認めています。

赤水蛇石神社代表
「特に今年は、巳年泥棒がまさか来やしないかと思っていたところに来た。びっくりした」

 阿蘇市にある複数の神社から、同じような被害の届け出があり、警察は余罪があるとみて調べています。

2025/10/23のニュース

中国産アサリを「福岡産」と偽装 熊本市の水産会社に是正指示

 中国産のアサリを福岡県産と偽装していたとして、食品表示法違反に基づく行政指導を受けました。 行政指導を受けたのは、熊本市南区川口町の西山水産です。 熊本市によると産地偽装に関する情報提供があり、今年6月から西山水産に立ち入り検査などを行っていました・..

さい銭箱の鍵を壊して2万3000円盗んだ疑い「まさか巳年泥棒が」阿蘇・赤水蛇石神社

 防犯カメラに犯行の一部始終が。さい銭箱から現金を盗んだ疑いで無職の男を逮捕です。 熊本県阿蘇市にある赤水蛇石神社。帽子に黒いマスク姿の男が室内に侵入しました。 さい銭箱の下部、鍵の部分なのか、力を加えているように見えます。その後、工具のようなものを...

各地で冷え込み 黒川温泉で外国人観光客「思っていたより寒い」

 10月中旬まで真夏日を記録していた熊本県内は、一転、各地で最低気温が15℃以下となる冷え込みとなりました。オーストリア出身「思っていたより、寒いです。大阪はここよりも、もっと暖かかった。いいとろこだけど、ちょっと寒いかな。温泉が楽しみです」 湯けむり立...

急な冷え込み「HOTが恋しい季節」自販機のドリンクとおしぼりは?

 熊本県内の自動販売機にも「あったか~い」が登場しはじめています。 熊本市中央区の100台を調査したところ、45台でホットドリンクが販売されていました。 キリンビバレッジによると、最高気温が25度以下になると徐々に切り替え作業を始めるそうで、今年は長引いた・..

給食室へのエアコン設置やっと 暑さの季節過ぎて使用は来夏からに

 夏場は40℃を超えるという熊本市中央区の黒髪小学校の給食調理室に、エアコンが設置されました。 熊本市では、今年7月末時点での給食室へのエアコンの設置が、98施設中わずか4施設で、調理員8人が熱中症の症状を訴え病院を受診する事態となっていました。給食技師「・..

12人が食中毒の症状 崇城大学の第二食堂2日間の営業停止処分

 熊本市は、崇城大学の食堂で食中毒が発生し、営業停止処分にしたと発表しました。 2日間の営業停止処分を受けたのは、崇城大学の第二食堂「モンマルト」です。 熊本市保健所によると、今月16日熊本市内の医療機関から「入院中の患者の便からサルモネラ属菌が検出さ・..

モバイルバッテリー52万台を自主回収 アンカー・ジャパン

 モバイルバッテリーが発火する可能性がある問題で、国の行政指導を受けた中国企業の日本法人「アンカー・ジャパン」は、あわせて52万台を自主回収すると発表しました。西嶋宏一郎アナウンサー「自主回収されるモバイルバッテリーと同じ商品です。軽くて持ち運びがしや...

1億1000万円のロマンス詐欺“出し子”で関与か 中国籍の男子大学生を逮捕

 去年、熊本県内で発生した被害額1億円あまりのロマンス詐欺事件に関与した疑いで、中国籍の男子大学生が逮捕されました。 組織犯罪処罰法違反と窃盗の疑いで逮捕されたのは、中国籍で東京都豊島区の大学生の男(23)です。 警察によると、容疑者は去年3月、氏名不詳...

踏切で乗用車が脱輪 JR三角線一時見合わせで運休や遅れ

 22日夜、熊本県のJR三角線の踏切で、乗用車が脱輪した影響で、列車が一時運休しました。 JR九州によりますと、22日午後8時半ごろ、JR三角線の住吉駅と肥後長浜駅の区間にある長浜東踏切で、乗用車が脱輪し立ち往生。撤去作業のため、列車の運行を一時見合わせました・..

熊本城や肥後六花がステンドグラスに JR熊本駅に登場

 JR熊本駅の在来線の改札内で、は高さ4メートル横3.2メートルの大型のステンドグラスがお披露目されました。 熊本地震からの復興をアートの力で後押したいと、熊本県在住の染色工芸家、高津明美さんが監修しました。 全国でパブリックアートを企画する日本交通文化協...

2025/10/22のニュース

高市内閣が発足 熊本県選出の木原官房長官と金子国交大臣も抱負語る

 21日に発足した高市内閣。入閣した熊本県選出の国会議員2人も、任期をスタートしました。 高市内閣では、熊本1区選出の木原稔衆議院議員が官房長官に、熊本4区選出の金子恭之衆議院議員が国土交通大臣にそれぞれ就任しました。 22日、さっそく定例会見に臨んだ木原・..

立憲熊本県連の鎌田聡顧問 次期衆院選で熊本1区から立候補の意向

 立憲民主党熊本県連の鎌田聡顧問が、次期衆議院議員選挙で熊本1区から立候補する意向を固めたことが分かりました。 鎌田さんは、すでに立憲熊本県連や、自らの出身組合であるNTT労組などとも調整を終えていて、24日の県連常任幹事会を経て党本部に公認申請される見通...

本場のフレンチやスイーツ、アンティーク「フランス展」鶴屋で28日まで

 おしゃれな雑貨や本場のスイーツが大集結。フランスの魅力を堪能できる人気のイベントが始まりました。 熊本市の鶴屋で始まったフランス展。毎年多くの人で賑わう人気のイベントで、今回は55店が出店しています。 レストラン「ロワゾー・ドゥ・フランス」は、シェフ...

熊本市電の再生へ対策や運行体制を検討 専門家会議が初会合

 追突事故などトラブルが相次ぐ熊本市電について、事業を立て直すための対応を検討する専門家会議の初会合がありました。 大学教授や鉄道研究者など9人で構成され、職員の処遇改善や劣化した施設の管理などの課題に対し、意見が交わされました。(新改敬英委員)「組・..

被告人質問で元上級生「土下座はさせていない」サッカー部員の土下座強要めぐる裁判

 熊本県立大津高校サッカー部で、後輩に全裸で土下座を強要した罪に問われている元上級生2人の裁判で、被告人質問がありました。 起訴状などによると、2022年1月当時サッカー部の2年生だった2人は、全国大会出場のため宿泊していた施設で、後輩の男子部員に全裸で土下...

鍾乳洞がランウェイ 球泉洞でネイルアートショー

 熊本県球磨村の球泉洞をランウェイに、ネイルアートショーが開催されました。 国内外で活躍しているネイルデザイナーが所属する「爪華師」が手がけたイベントで、人吉市でネイルサロンを経営するIZUMIさんも参加しました。 アートショーには5人のデザイナーによるネ...

冷たい雨…今季最低気温「急に寒くなった」阿蘇山上ではストーブ登場

 阿蘇山上では、今シーズン初めてストーブに火が入りました。 22日の朝、中岳周辺では、冷たい雨が降り、監視所で今シーズン最低の8.5℃を観測しました。 ふもとにある阿蘇山上事務所は、今年初めてストーブの火をつけました。(職員)「夏が暑かったから、急に寒く・..

高市新内閣に熊本県選出2人が入閣 木原官房長官「地域の実情踏まえ取り組む」

 高市新内閣に熊本県選出の2人が入閣し抱負を語りました。(木原官房長官)「これまで私を育てていただいた地元熊本の皆さまには大変感謝しております。地域の実情や声を踏まえながら、地方経済の活性化等にしっかりと取り組んでまいります」 内閣の要・官房長官に衆・..

ドライブスルーの注文時にもめて2時間半…「さらうぞ」脅迫の疑いで逮捕

 熊本市の飲食店で従業員らを脅迫した疑いで、男が現行犯逮捕されました。 脅迫の疑いで逮捕されたのは住所・職業不詳の男(46)です。 警察によると、21日午後8時ごろ、熊本市北区植木町の飲食店の駐車場で、従業員らに対し「トラックで突っ込むぞ」「さらうぞ」な・..