KAB

2025/10/24老朽化した下水道管の耐震化工事 熊本市長が現地を視察

 老朽化が課題の下水道の工事現場を、熊本市の大西一史市長が視察しました。

 23日夜、熊本市の大西市長は、中央区本荘の通称・産業道路で下水道に入り、工事を視察しました。

 1972年に整備された下水道およそ1.8キロを耐震化する工事で、鉄筋コンクリート製の下水道管の表面を塩化ビニル樹脂で覆うなどすることで東日本大震災などと同規模の揺れが起きても、下水道の機能を維持できるとされています。

 熊本市には、2024年末時点で、およそ2817キロの下水道が整備されていて、今後10年で標準耐用年数の50年を過ぎる下水道管が623キロあり、耐震化などの対応が課題となっています。

2025/10/24のニュース

老朽化した下水道管の耐震化工事 熊本市長が現地を視察

 老朽化が課題の下水道の工事現場を、熊本市の大西一史市長が視察しました。 23日夜、熊本市の大西市長は、中央区本荘の通称・産業道路で下水道に入り、工事を視察しました。 1972年に整備された下水道およそ1.8キロを耐震化する工事で、鉄筋コンクリート製の下水道・..

水俣病記録し続けた写真家による写真 11月スイスの国際会議で展示へ

 11月にスイスで開かれる水銀に関する国際会議で、水俣病を記録し続けた写真家らの写真が展示されます。 水俣病の教訓を踏まえた「水俣条約」をもとに、各国の水銀対策に関する取り組みを協議する水俣条約締約国会議では、これまで水俣病患者らが登壇してきましたが、...

半導体やデジタル分野の人材を育成 熊本大学「D-Square」本格稼働

 熊本大学の半導体やデジタル分野の人材を育成する教育拠点「D‐Square」で、今週初めての講義がありました。 「D‐Square」は、大学生や大学院生が半導体やAIの使い方などを学ぶための6階建ての教育棟で、半導体関連企業などから最先端の半導体やAI関連の技術を学び・..

2025/10/23のニュース

中国産アサリを「福岡産」と偽装 熊本市の水産会社に是正指示

 中国産のアサリを福岡県産と偽装していたとして、食品表示法違反に基づく行政指導を受けました。 行政指導を受けたのは、熊本市南区川口町の西山水産です。 熊本市によると産地偽装に関する情報提供があり、今年6月から西山水産に立ち入り検査などを行っていました・..

さい銭箱の鍵を壊して2万3000円盗んだ疑い「まさか巳年泥棒が」阿蘇・赤水蛇石神社

 防犯カメラに犯行の一部始終が。さい銭箱から現金を盗んだ疑いで無職の男を逮捕です。 熊本県阿蘇市にある赤水蛇石神社。帽子に黒いマスク姿の男が室内に侵入しました。 さい銭箱の下部、鍵の部分なのか、力を加えているように見えます。その後、工具のようなものを...

各地で冷え込み 黒川温泉で外国人観光客「思っていたより寒い」

 10月中旬まで真夏日を記録していた熊本県内は、一転、各地で最低気温が15℃以下となる冷え込みとなりました。オーストリア出身「思っていたより、寒いです。大阪はここよりも、もっと暖かかった。いいとろこだけど、ちょっと寒いかな。温泉が楽しみです」 湯けむり立...

急な冷え込み「HOTが恋しい季節」自販機のドリンクとおしぼりは?

 熊本県内の自動販売機にも「あったか~い」が登場しはじめています。 熊本市中央区の100台を調査したところ、45台でホットドリンクが販売されていました。 キリンビバレッジによると、最高気温が25度以下になると徐々に切り替え作業を始めるそうで、今年は長引いた・..

給食室へのエアコン設置やっと 暑さの季節過ぎて使用は来夏からに

 夏場は40℃を超えるという熊本市中央区の黒髪小学校の給食調理室に、エアコンが設置されました。 熊本市では、今年7月末時点での給食室へのエアコンの設置が、98施設中わずか4施設で、調理員8人が熱中症の症状を訴え病院を受診する事態となっていました。給食技師「・..

12人が食中毒の症状 崇城大学の第二食堂2日間の営業停止処分

 熊本市は、崇城大学の食堂で食中毒が発生し、営業停止処分にしたと発表しました。 2日間の営業停止処分を受けたのは、崇城大学の第二食堂「モンマルト」です。 熊本市保健所によると、今月16日熊本市内の医療機関から「入院中の患者の便からサルモネラ属菌が検出さ・..

モバイルバッテリー52万台を自主回収 アンカー・ジャパン

 モバイルバッテリーが発火する可能性がある問題で、国の行政指導を受けた中国企業の日本法人「アンカー・ジャパン」は、あわせて52万台を自主回収すると発表しました。西嶋宏一郎アナウンサー「自主回収されるモバイルバッテリーと同じ商品です。軽くて持ち運びがしや...

1億1000万円のロマンス詐欺“出し子”で関与か 中国籍の男子大学生を逮捕

 去年、熊本県内で発生した被害額1億円あまりのロマンス詐欺事件に関与した疑いで、中国籍の男子大学生が逮捕されました。 組織犯罪処罰法違反と窃盗の疑いで逮捕されたのは、中国籍で東京都豊島区の大学生の男(23)です。 警察によると、容疑者は去年3月、氏名不詳...

踏切で乗用車が脱輪 JR三角線一時見合わせで運休や遅れ

 22日夜、熊本県のJR三角線の踏切で、乗用車が脱輪した影響で、列車が一時運休しました。 JR九州によりますと、22日午後8時半ごろ、JR三角線の住吉駅と肥後長浜駅の区間にある長浜東踏切で、乗用車が脱輪し立ち往生。撤去作業のため、列車の運行を一時見合わせました・..

熊本城や肥後六花がステンドグラスに JR熊本駅に登場

 JR熊本駅の在来線の改札内で、は高さ4メートル横3.2メートルの大型のステンドグラスがお披露目されました。 熊本地震からの復興をアートの力で後押したいと、熊本県在住の染色工芸家、高津明美さんが監修しました。 全国でパブリックアートを企画する日本交通文化協...